エアークローゼット(airCloset)は、会員数70万人以上を誇り、プロのコーデが気軽に楽しめる国内最大級のサブスク型ファッションレンタルサービスです。
「エアクロ」という略称で呼ばれることも多く、また、テレビや雑誌などのメディアで取り上げられる機会も多いので、気になっているひとが多いと思います。
また、エアークローゼットは女性用サービスですが、男性でも知っているひとが多いぐらい、他のサービスよりも知名度が圧倒的に高く、信頼度が高いファッションレンタルサービスです。
第三者機関による調査でも、エアークローゼットのサービス満足度は91.8%を誇り、さらに、数あるファッションレンタルサービスの中で、「働く女性が選ぶファッションサブスクNo.1」に選ばれています。
そんなエアークローゼットですが、完全月額制になっていて、契約期間の縛りなどもないため、いつでも簡単に解約可能なので、気になっているひとは、とりあえず体験してみたら良いと思いますよ。
▶︎エアークローゼット(エアクロ)を試すならコチラ
エアークローゼット(エアクロ)が圧倒的に選ばれている3つの理由!
エアークローゼット(airCloset)は、70万人以上の会員数を誇る月額制の国内最大級のファッションレンタルサービスです。
日本で一番多くの女性に支持されているエアークローゼットですが、みんなに選ばれている理由を口コミや評判、感想などから、徹底的に調べてみました。
理由1 洋服を選んでもらえるからラクチン!
オシャレをするのって楽しいですよね。
ただ、毎日の洋服選びや女子会の時に着る服選びの時なんかに、迷って何着たら良いのか分からなくなったり、面倒になったりすることが誰でもあると思います。
クローゼットや鏡の前で悩んだ結果、「どーしよー!着る服がない!」なんて思ってしまうこともあるんじゃないでしょうか。
また、せっかく買った服なのに、家で着てみたら、「あれ?イメージと違う!」「合わせるパンツがない!」なんて感じて、ほとんど着ることもなくクローゼットに入れっぱなしなんて人もいるんじゃないでしょうか。
そんなひとの強い味方がエアクロです。
エアークローゼットなら、プロのスタイリストがあなたの代わりに洋服を選んでくれます。
また、もし届いた服が好みじゃなくても、レンタルなので「お蔵入り」みたいな無駄な買い物もせずに済みますし、交換だって出来ちゃいます。
口コミを見ていると、洋服選びの悩みが軽くなったり、ストレスから解放されたひとが結構多みたいですよ。
エアークローゼットは、着る服を決めるのにいつも時間がかかっちゃうひとにオススメです。
理由2 おしゃれで高品質!
誰だってオシャレに見られたいし、少なくともダサくは見られたくないと思います。
エアークローゼットでは、プロのスタイリストが洋服を選んでくれ、着こなしのアドバイスもくれるから、届いたアイテムをそのまま着るだけで、こなれたオシャレさんになれちゃいます。
とはいえ、口コミをチェックしていると、スタイリストさんが選んでくれた服が好みに合わない時もまれにあるようです。
ただ、そんな時には気軽に交換ができるのもエアークローゼットの良いところです。
そして、エアークローゼットの洋服は、高級ブランドというわけではないですが、ルミネや高島屋、丸井などで取り扱っているブランドの洋服なので、品質もそこそこ良いです。
自分に似合う洋服が分からないひとやセンスに自信がないひと、なかなか着る服が決められないひとには、ぜひエアークローゼットを一度試してみてほしいです。
理由3 システムがシンプルで気軽に始めて続けられる!
エアークローゼットは、料金体系からレンタル方法まで、システムがとてもシンプルです。
また、定期縛りや最低利用期間みたいなものもないので、始めるのも止めるのも自由です。
試してみて、もし気に入らなければやめちゃえば良いだけです。
ただ、登録系のサービスって、使い始める以前にそもそも登録が面倒なイメージがありますよね。
エアークローゼットなら登録から注文完了まで10分もあれば完了しますので、「面倒くさーい!」と投げ出す前にサクッと終わりますよ。
エアークローゼットは、とりあえずちょっと試してみたいひとや、サブスク型のサービスに慣れていないひとなんかにもオススメです。
エアークローゼットの特徴と仕組みのまとめ!
エアークローゼットの値段や特徴まとめ一覧
サービス名 | エアークローゼット(airCloset) |
月額料金 | ライトプラン:7,480円(税込) レギュラープラン:10,780円(税込) ライトプラスプラン:14,080円(税込) |
配送料 | 無料 |
返却送料 | 返却1回につき送料330円(税込) ※一部離島や沖縄県は990円(税込) |
レンタル枠・着数 | ライト:3着 レギュラープラン:3着 ライトプラスプラン:5着 |
交換回数 | ライトプラン:月1回 ライトプラスプラン:月1回 レギュラープラン:何回でも(借り放題) |
アイテムの選び方 | 原則、プロのスタイリストがコーディネート ※1着だけ自分で選べる「ワンセレクトオプション(無料)」も用意されています |
系統 | オフィスカジュアルがメイン きれいめ系、コンサバ系 |
着用シーン | お仕事、お出掛け、女子会、ママ会など |
年齢層 | 20~40代 |
洋服サイズ | ライト・レギュラープラン →XS・S・M・L(全4サイズ) ライトプラスプラン →XS・S・M・L・2L・3L(全6サイズ) |
返却期限 | なし |
ブランド数 | 300ブランド以上(アイテム数10万点以上) ブランド名は非公開 |
取り扱いアイテム | レディースファッションのみ トップス、ボトムス、スカート、ワンピースなど ※洋服以外に、アクセサリーを借りられる「アクセサリーオプション(1回1,100円)」も用意されています |
アイテムの状態 | 中古 |
買取・購入 | 購入可能 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・後払い(コンビニ・銀行・郵便局) |
配送方法 | ヤマト運輸 |
受取場所 | 自宅 ※ファミリーマートやセブン-イレブンなどヤマト運輸取り扱い店、ヤマト営業所でも受け取り可能 |
返却場所 | ファミリーマート セブン-イレブン 宅配便ロッカー PUDOステーション SMARI ヤマト営業所 集荷サービス(ヤマト運輸または佐川急便) |
返却時クリーニング | 不要 |
契約期限・定期縛り | なし |
賠償 | 通常使用による汚れは費用請求なし |
その他の特徴 | 「スタイリスト指名オプション(1回550円)」で担当スタイリストを指名できます |
エアークローゼットの口コミ・評判を大調査!
SNSや口コミサイトを中心に、エアークローゼットの口コミや評判、感想などを徹底的に調査しました。
会員数国内最大級のエアークローゼットですが、利用者が実際にどう感じているのか、良い口コミだけでなく、悪い口コミまでしっかりまとめました。
高評価の口コミ
口コミ1
ファッションセンスがなくても安心!
エアークローゼット様のサービスを利用させて頂きました👗♡
— ゆにこ (@csmunic) October 11, 2021
ネットでファッション診断を受けてスタイリストさんが選んだお洋服が届くシステム🛒
着こなしのアドバイスも貰えるからコーデを組むのが苦手でも安心◎#エアクロ #Sponsored #airCloset pic.twitter.com/DAGXuyBY1C
服のセンスが無さすぎるからエアクロを始めて、とても良かったからこれを参考に自分で服買ったりしてみたけれど、やっぱり自分で選ぶと偏るし手間がかかりすぎるしオシャレ感が少ない
— ちゃーた (@hamhamneko) September 10, 2021
今後もエアクロさんに助けられながら生きていきます#エアクロ#エアークローゼット
エアクロ届いたー
— 🐰じゃつく🐰❖Garuda (@lex010_ff14) October 5, 2021
服買いに行っても何着ていいかわからんので助かるよ。
特に社会人の皮被ったオタクゲーマーゴリラはよう_(:3 」∠)_
口コミ2
レンタルだから、新しいファッションに出会える!
エアクロの新しいの届いたけど
— みやび@断捨離 (@miyabi_129) July 8, 2021
絶対自分では選ばないけどめちゃ可愛いお洋服達…どんどん好みが伝わってる😂💓ブラウスは新品だった◎ pic.twitter.com/g2wVrL1hi9
気になっていたお洋服のサブスクレンタルをお試し👀👗
— rii (@yudetama_rii) October 28, 2021
スタイリストさんが体型の悩みや好みに合わせて似合う服・コーデを提案してくれます。自分では選ばないからし色のスカート、秋っぽくて良いねと褒められて嬉しかった💛届いたアイテムどうしが合わせやすいのが良いです◎#エアクロ #airCloset #pr pic.twitter.com/zGbqsrxxle
エアクロが届きました🗃✨
— おかき@明るく元気な😆1人社内広報 (@okk_okaki_okk) October 31, 2020
可愛いニットが😍!
スカートもあって、普段はかないので挑戦してみます🙆♀️🙆♀️
今からワクワク🙏
口コミ3
好みのコーデが届いた!
今月のエアクロ、ハイパー好みの服ばっかりだった。うれしい。
— ッム (@MU_CCHAN) August 14, 2021
エアクロを試してみたけどいいかもしれない。自分だったらきっと選ばないアイテムかつ好みの色が届いた。
— しらたまだん子🍊 (@rakkanshugi_tp) July 3, 2021
エアクロ続けること3ヶ月目にして私の好みを把握されたのか?っていうカラーリングとアイテムのチョイスだったので4ヶ月目が楽しみでしかないわけ
— ふゆきいち (@ichihuyu) June 28, 2021
飽き性な私は1ヶ月で色々試せるエアクロ合ってる pic.twitter.com/QsIchIzEaC
口コミ4
気に入った洋服を安く買える!
エアクロ返却!
— はやかわちゃん (@cekswc) August 22, 2021
今回のスタイリストさん神すぎて
めっちゃ好みだった、、、!
セールもあったし
2点も購入しちゃった😂
奇跡的に次回もお願いできた🥺❤️
何気に連ちゃん初!
いつも満員だから、、、
来週からは硬めの服装必須なので
前回の要素入れつつの
硬めでお願いしてみた🥺
楽しみすぎる、、、!🤭❤️
エアクロではじめてレンタル品購入しちゃった☺️ 間違って返送しないように気をつけよ
— つきみ🔰 (@sharopiyo) September 21, 2021
口コミ5
洋服選びに悩む時間が減った!
初のエアークローゼット届いたけど、神すぎてやばい😭
— ❄︎こゆき❄︎ (@snowxDrop) July 19, 2019
私が持ってる服を少し冒険した具合の丁度良いセレクト…服選びにかかってた時間も軽減できるし、何と言っても洋服との新たな出会い!スタイリストさんにサポートしてもらってるという特別感😇#エアクロ
口コミ6
返却が楽チンで簡単!
返却にセブンを利用したけど、簡単だった✌️#airCloset#エアクロ#エアークローゼット#サブスク#ファッションレンタル#パーソナル診断
— ぷに子 ✩⃛ハピハピ✩⃛ (@iroiro_grow) April 23, 2021
今日 #エアクロ 2回目返却します❗
— Ami❤レンタル服で断捨離 (@amiCloset) November 14, 2019
洗濯をする必要もなくてそのまま送れるの本当に楽ですよね~#ファッションレンタル#airCloset #エアークローゼット
口コミ7
他企業の試供品を時々もらえる!
エアクロの今月分にポカリスエットスラリーの試供品入ってたの嬉しい
— やち (@yachitoka) September 7, 2021
今回のエアクロ~~~!今回からレギュラー会員になってしまった💃✨ビールのサンプルが一緒に送られてきたお!🥰
— 涼平 (@shimawomen) July 17, 2021
妥協して適当な洋服を衝動買いしなくなったし、お部屋がスッキリするので良いことずくめ……🥺毎回福袋みたいで楽しい、、、🥰✨ pic.twitter.com/ZKt2IJRSSR
口コミ8
どんな洋服が届くのか楽しみ!
初めてのエアクロ。
— なお@ (@chocokukku) October 11, 2021
初回なので、冒険はせず😁着回しやすいアイテムたちで、良かった。
普段はあまり着ないアイテムもあって、自分で選ばないのがエアクロのいいとこだな、と。次回も楽しみ♪#エアクロ #airCloset pic.twitter.com/9F4gqJVmU3
エアクロのブラウス、めちゃくちゃ気に入ってたけど、とりあえず返却。次も楽しみ〜🤗
— ももすけ (@BKZLuKPK4fXdbV2) September 9, 2021
高評価の口コミまとめ
- ファッションセンスがなくても安心!
- レンタルだから、新しいファッションに出会える!
- 好みのコーデが届いた!
- 気に入った洋服を安く買える!
- 洋服選びに悩む時間が減った!
- 返却が楽チンで簡単!
- 他企業の試供品を時々もらえる!
- どんな洋服が届くのか楽しみ!
低評価の口コミ
口コミ1
地域や混雑状況で遅延が起こる!
エアクロ来るの遅い。
— rimiyu@ハッピーエイジング (@rimiyu_m) December 1, 2020
金曜日に借りてた服返却(ヤマト営業所に持ち込み)→次の金曜日に新しい服到着📬
なので、レンタル期間は実質3週間。
地方在住者はコスパ微妙。#エアークローゼット #エアクロ #ファッションレンタル
口コミ2
中古感漂う洋服が届いた!
15回目のエアクロ。
— とっぽ (@toppo81) September 27, 2017
なんか今回はちょっとハズレ…。秋冬ものになってから、どうも毛羽立ちとか毛玉とかが気になるというか、中古感を感じてしまう…。冬にエアクロ始めた人がスグやめてたのがわかる気がする。それとも今体調悪いから過剰に気になっちゃうのかな? pic.twitter.com/YKSkLswzN1
口コミ3
希望と違うサイズの服が届いた!
最近 エアクロ 微妙だからそろそろ解約かなー。サイズ合わない服がくるんだけどw
— さら (@sorairob_dama) September 17, 2019
口コミ4
好みじゃない洋服が届いた!
4年ぶりくらいに再開してみたエアクロ
— ウゲ (@uugegege) October 12, 2021
相変わらずこれをそのまま着て外に出るのはちょっと…なコーデが届いたぞい#エアクロ#airCloset pic.twitter.com/YaJ9eaaFtq
#エアクロ 解約した。
— ゆーか (@yv_vka) September 18, 2021
1ヶ月で12着、着たのは4着
まぢ、センス合わなすぎて無理😣💔
今回本当に無駄なお金だった。
12,000円払って
服1着買った方がいいよ。
あのスタイリストとまぢで合わなくて辞めた。
スタイリストが違ったら続けてた!!😠ムッ
低評価の口コミまとめ
- 地域や混雑状況で遅延が起こる!
- 中古感漂う洋服が届いた!
- 希望と違うサイズの服が届いた!
- 好みじゃない洋服が届いた!
エアークローゼットのメリットとデメリット!
どんなサービスにも、良いところもあればダメなところもあります。
また、そのサービスのウリの部分がひとによってはデメリットになることだってあります。
そこで、エアークローゼットの口コミや評判から分かった、みんなが感じているメリットとデメリットをまとめました。
メリット
- プロのスタイリストが自分に合うコーデを選んでくれる
- ファッションセンスがなくても、それなりにオシャレになれる
- スタイリストに好みや悩みなどを細かくリクエストできる
- いつもは選ばない洋服にチャレンジできる
- 流行やトレンドもレンタルだからこそ気軽に試せる
- ルミネや丸井などで取り扱うしっかりしたブランドが多い
- 気に入った服を安い価格で購入できる
- 着た服をクリーニング不要で返却できる
エアークローゼットのウリは、何と言ってもプロのスタイリストが自分の代わりに洋服をコーデしてくれるところ。
ファッションセンスが皆無でも、届いた洋服をスタイリストのアドバイス通りに着れば、それなりになっちゃいます。
そして、自分以外のひとが選んでいるからこそ、普段の自分では選ばないような洋服にもチャレンジできます。
もちろん、好みや悩みは誰にでもあるので、毎回、スタイリストに希望や要望、感想を伝えることが出来ます。
そのため、回数を重ねるごとにどんどん自分好みにカスタマイズされてい久野がエアークローゼットの特徴です。
また、エアークローゼットの取り扱っている洋服もしっかりしたブランドが多く、もし買い揃えるとなると結構な金額になってしまいます。
その点も、レンタルだからこそ、流行やトレンドを気軽に追うことができるのも魅力のひとつです。
さらに、気に入った洋服をそのまま安く購入でき、要らない服はクリーニング不要で返却できるので、好みの洋服との出会いをものにできるのもエアークローゼットの良いところです。
デメリット
- 自分で洋服やブランドを選べない
- スタイリストに自分の洋服の好みが伝わるのに時間がかかることも
- オフィスカジュアルが中心で、フォーマルな服やストリート系の服などはない
- 洋服は基本的に新品ではなく中古
- 一度にレンタルできる服の数が決まっている
- 届いた洋服を一式で返却しないといけない
- 何回も着る場合、洗濯には注意が必要
エアークローゼットは、プロのスタイリストが自分の代わりに洋服をコーデしてくれるのがウリなので、逆に自分では選べなないことをダメだと感じるひともいます。
例えば、洋服選びが苦手だったひとでも、エアクロを使い続ければコーデのコツが分かってきて、今度は自分で洋服を選びたくなってくるのも当然です。
まーそうなれば、エアクロを卒業して、他の自分でコーデを選ぶサービスを利用したり、自分で選んで買うようにするのも、ひとつの方法です。
また、私自身もエアークローゼットの欠点だと感じているのが、例えば届いた一式の中の1着だけ気に入らないという時などに、それだけを返却はできないこと。
エアークローゼットでは、届いた洋服一式をまとめて返却しないといけません。
そして、エアークローゼットの洋服は借り物なので、洗濯するときは洗濯タグの通りにしないといけません。
スボラな性格のひとだと、どんな洋服もひとまとめで洗濯しがちですが、エアークローゼットの服はあくまでも借り物なのを忘れないようにしましょう。
エアークローゼットのメリットとデメリットをまとめましたが、エアークローゼットには、定期縛りや最低利用期間がありませエアークローゼットの口コミや評判、感想などをもとに、メリットとデメリットをまとめました。
ただ、エアークローゼットには定期縛りや最低利用期間などなく、気に入らなければ簡単にやめられるので、気になるひとはとりあえず試してみたら良いと思いますよ。
エアークローゼットがおすすめのひとは?
エアークローゼットが向いているひと
- ファッションセンスに自信がなかったり、洋服を選ぶのが苦手なひと
- 忙しくて洋服を買ったり選んだりする時間がないひと
- 自分では選ばないような新しいファッションにチャレンジしたいひと
- プロのコーディネートを試してみたいひと
- 無駄な洋服を増やしたくないひと
- ファストファッションやプチプラ服より少し高めの服を着たいひと
- オフィスカジュアルを中心にオシャレしたいひと
- マタニティ用や太りぎみ向けのオシャレな洋服を探しているひと
毎回自分で洋服を決めていると、選ぶのに時間がかかったり、毎回似たような洋服ばかり増えていきます。
センスに自信のないひとの場合、洋服選びの楽しさを通り越して、むしろ疲れちゃいますよね。
エアークローゼットでは、プロのスタイリストがあなたに代わって洋服を選んでくれるので、あなたのセンス有無は関係なくオシャレが楽しめますし、洋服選びにかかる時間だって減らせます。
そして、他の人が選んでいるからこそ、自分では買わないような洋服にも挑戦できちゃいます。
また、ファッションレンタルサービス全体に言えることですが、いろんな洋服を着ることが出来ますが、着た洋服は返却なので、クローゼットがパンパンになることもありません。
エアークローゼットで扱う洋服は、ハイブランドというわけではないですが、丸井やルミネ、高島屋などで扱うブランドの洋服が中心なので、やはり買い揃えるとなると結構お金がかかってしまいます。
エアクロは、プチプラやファストファッションよりも少し上のランクの洋服を、少しでもお得に着たいひとにも向いています。
さらに、マタニティ用として使える少し大きめの洋服も揃えているので、妊娠中でも気軽にオシャレを楽しみたいひとにもおすすめです。
エアークローゼットが向いてないひと
- 中古など新品以外の洋服に抵抗があるひと
- 洋服に月額を払うのがもったいないと感じるひと
- 派手な服や奇抜で個性的なファッションをしたいひと
- ストリート系ファッションをしたいひと
- フォーマルな服をレンタルしたいひと
- 極端に背が高かったり低かったり、サイズが対象外のひと
- 自分で洋服を選びたいひと
エアークローゼットは、クリーニングなど徹底管理されていますが、あくまでも洋服をみんなでシェアするサービスなので、基本的には新品ではありません。
また、取り扱っている洋服はオフィスカジュアルが中心で、きれいめ系やコンサバ系が多いので、個性的な洋服やストリート系のファッションをしたいひとには向いていません。
さらに、ドレスやスーツなどフォーマルな洋服を借りたいひとにも、エアークローゼットはおすすめしません。
そして、エアークローゼットの最大の特徴は、プロのスタイリストがあなたの代わりに洋服を選んでくれるところです。
そのため、そもそも全部自分でコーデをしたいひとにはエアークローゼットはおすすめしません。
エアークローゼットがおすすめで向いているひとと、向いてないひとをまとめましたが、興味があるひとは試しに一度レンタルしてみると良いと思いますよ。
エアークローゼットには、定期縛りや最低利用期間がないので、試して気に入らなかったらすぐやめちゃえば良いだけです。
口コミをチェックしていると、実際に、やめたり再開したりを繰り返している利用者もいたりしますよ。
エアークローゼットの仕組み徹底解説!
エアークローゼットの料金プラン!
プラン | ライトプラン |
特徴 | 気軽に始めたいひとにおすすめ |
月額 | 7,480円(税込) |
お届け着数 | 3着 |
交換回数 | 月1回 |
取り扱いサイズ | XS・S・M・L (全4サイズ) |
プラン | レギュラープラン |
特徴 | 借り放題の一番人気プラン |
月額 | 10,780円(税込) |
お届け着数 | 3着 |
交換回数 | 何度でも(借り放題) |
取り扱いサイズ | XS・S・M・L (全4サイズ) |
プラン | ライトプラスプラン |
特徴 | 大きめサイズにも対応 1回あたりのお届け着数も多い |
月額 | 14,080円(税込) |
お届け着数 | 5着 |
交換回数 | 月1回 |
取り扱いサイズ | XS・S・M・L・2L・3L (全6サイズ) |
各プラン共通事項 |
プロのスタイリストがコーディネート |
スタイリスト指名オプション500円/回 |
会員特別価格で洋服購入可能 |
返却期限なし |
返却時クリーニング不要 |
返送料330円(税込) ※一部離島および沖縄県の場合、返送料990円(税込) |
あんしんレンタルサポート ※アイテムに通常利用を超える汚破損が発生した場合に、最大で洋服価格の10%までの弁償金で済む補償 |
ファッションレンタルなら70万人以上が利用するエアークローゼット(エアクロ)!
会員数70万人以上を誇り、みんなに選ばれている国内最大級のサブスク型ファッションレンタルサービスがエアークローゼット(airCloset)です!
他のファッションレンタルサービスよりも知名度が圧倒的に高く、また第三者機関の調査で、「働く女性が選ぶファッションサブスクNo.1」に選ばれ、サービス満足度も驚異の91.8%を誇っています。
エアークローゼットなら、あなたの代わりにプロのスタイリストがコーデを選んでくれるから、
▶︎ファッションセンスに自信のないひと
▶︎優柔不断で洋服選びに時間がかかったり、苦労しているひと
▶︎忙しくて洋服を買いに行く時間がないひと
▶︎自分で選ばないような新しいコーデに挑戦したいひと
に特におすすめです。
エアークローゼットは完全月額制のサブスクで、定期契約縛りや最低利用期間なども一切ないので、気軽に試してみて、気に入らなければすぐ解約も可能です。
エアークローゼットが気になっているひとは、ぜひ気軽に体験してみると良いですよ。