メチャカリは、20〜30代の女性に最も選ばれているサブスク型のファッションレンタルサービスがです。
「earth music&ecology」など多くのブランドを展開する株式会社ストライプインターナショナルが運営しており、メディアでの露出も増えているので、気になっているひとも多いと思います。
多くのファッションレンタルサービスでは、1つの洋服をみんなで着回す仕組みなので、届く洋服はすべて中古品ですが、メチャカリでは自社のブランドを中心に、新品の洋服レンタルする仕組みです。
どこの誰だか分からないひとが着てた服より、新品の方が絶対に良いに決まっていますよね。
メチャカリは、月額制で契約期間の縛りなどもなく、いつでも解約可能なので、気になっているひとは、とりあえず試してみたら良いと思いますよ。
▶︎メチャカリを試すならコチラ
メチャカリ支持者急増中!その3つの理由!

メチャカリは、20〜30代を中心に支持を伸ばしているサブスク型のファッションレンタルサービスです。
ちなみに、国内最大のファッションレンタルサービスはエアークローゼットですが、「メチャカリ」の口コミや評判を調査した結果、「エアクロには無い魅力」でメチャカリを選ぶひとが急増している理由でした!
理由1 新品だから嬉しい!
ファッションレンタルサービスなのに、メチャカリの洋服は新品なんです!
エアークローゼットなど多くのファッションレンタルサービスでは、同じ服をみんなでシェアする仕組みなので、届く服は基本的にすべて中古品です。
どんなひとが着たのか分からない洋服より、新品の方が誰でも良いに決まっています。
一般的なファッションレンタルは「みんなで次々と着回し」という仕組みですが、メチャカリは「レンタルしたら、中古で売る」という仕組みだから、届く服は全部新品なんです。
メチャカリを運営している会社は、「earth music&ecology」など多くのブランドを展開する株式会社ストライプインターナショナルです。
多くのファッションレンタルと違い、メチャカリは自社ブランドを中心に、新品の洋服をレンタルして、返却されたものはZOZOTOWNや自社のECサイトで中古販売する仕組みです。
洋服を「作って」「販売する」会社が運営するファッションレンタルサービスだからこそ、新品の洋服のレンタルが可能なんです。
理由2 自分で好きな洋服が選べる!
洋服は自分で選びたいけど、ネットで買うのは失敗が怖いですよね。
だからと言って、服屋に行く時間もないし、店内でいろいろと話しかけられてセールスされるのも嫌ですよね。
メチャカリは、そんなひとから人気が高いんです。
自分で洋服を選べるし、借り放題レンタルだから、気軽に試着感覚で使えるのが「メチャカリ」です。
ちなみに、エアークローゼットでは、コーディネーター(要は他人)が選んだ服が届くのでハズレもあり、「そもそも全く好みじゃない洋服が届いた」という声も結構多いんです。
メチャカリなら写真やコーデの見本を見ながら自分で洋服を選べるから、大きく外すことは少ないです。
もし外した場合でも、メチャカリは借り放題なので、返却して次の洋服を借りたら良いだけです。
また、ファッションセンスに自信が無いひとでも、洋服のコーディネートを提案してくれる機能があるから、安心してファッションを楽しめます。
理由3 借りた服をそのままもらえる!
一般的なファッションレンタルサービスではレンタルした洋服は返却するのが原則です。
また、ファッションレンタル大手のエアークローゼットなどは、割安な会員価格で買い取ることができる仕組みも用意しています。
もちろんメチャカリにも割安な価格で購入できる仕組みはあります。
さらに、メチャカリなら気に入った洋服を60日間レンタルし続ければ、そのままもらえちゃいます。
例えばエアークローゼットの場合、レンタル品は中古の洋服なので、あくまでもその中古品を買い取るということになります。
メチャカリの場合は、レンタル品は新品なので、その新品の洋服を割安で買ったり、そのままもらえたりするわけです。
洋服ってお店で試着したら良い感じに見えても、いざ買って着ようと思ったら、なんかちょっと違うなーなんて感じることありますよね。
また、それに合うアイテムを持ってなかったりする場合もあります。
お店の試着と違って、メチャカリなら、日常生活の中で試着ができるから、本当に気に入ったものだけを安く買ったり、タダで貰ったり出来るということなんです。
メチャカリの口コミ・評判を徹底分析!
SNSや口コミサイトを中心に、メチャカリの口コミや評判、感想などをとことん調査しました。
利用者や退会したひとがメチャカリをどう思っているのか、良い口コミだけでなく、悪い口コミまで網羅しました。
高評価の口コミ
口コミ1
洋服が新品だから嬉しい!
メチャカリ、もう届いた!早かった(^^)今日から3連休だから、嬉しい♡
— なお@ (@chocokukku) March 19, 2022
ホントにタグ付き新品なんだね。ありがとう、メチャカリ。#メチャカリ pic.twitter.com/BUd35iaIy1
初めてメチャカリ使ってみた👗
— Yuri (@lumiere_724) June 3, 2022
新品のお洋服を
たくさん着れるのが嬉しい🥰#メチャカリ#メチャカリ使ってみた
口コミ2
何度でも簡単に洋服を交換ができる!
メチャカリで自分で選んで借りたのは、サイズが全然合ってなくて自分でネットで選ぶデメリットが出てしまった😭
— なな (@higenn7201) October 5, 2021
多分外では着れない😅
でも借り放題だから、すぐ返却して違うの頼むことができる幸せ🤭
コスメにお金かけたいから、服はメチャカリ愛用してる😶💓
— ルオ@朝型生活になる (@xiao_youmei) March 18, 2017
月6000円くらいで一度に3着手元においておける。手数料払えば、月に何回でも交換できるからうれしい😊
3着あるとわりと日々のコーデに役立つな! pic.twitter.com/MEIezQF9Au
口コミ3
洋服を60日間借り続ければ、そのままもらえちゃう!
荷物もらうときからワクワクして、ワンピース着たらピッタリでときめいた😳💕
— なな (@higenn7201) October 14, 2021
60日借り続ければ服もらえるし、購入時も最低10%オフ!
モデルさんのコーデも見られて着方が分かる☺️
メチャカリ続けることに決めた!
今度はバッグとかアウターも借りたい☺️#メチャカリ使ってみた pic.twitter.com/9qA3B5v3gs
メチャカリ始めてから1年が経ちました🥰✨
— 🌵さぼてん (@cactus_8787__) October 13, 2021
気に入って欲しかったら割引で買えるし
返却したらまた借りれる(返却送料自己負担)し
60日経ったら貰えるし
ちょっとお休みしよって思ったら
1ヶ月単位でスキップする事も出来るので便利☺️
これからもお世話になります💗
#メチャカリ使ってみた pic.twitter.com/oDlo9r4lM9
口コミ4
レンタルだから、気軽に冒険できる!
メチャカリ始めてから1年が経ちました🥰✨
— 🌵さぼてん (@cactus_8787__) October 13, 2021
気に入って欲しかったら割引で買えるし
返却したらまた借りれる(返却送料自己負担)し
60日経ったら貰えるし
ちょっとお休みしよって思ったら
1ヶ月単位でスキップする事も出来るので便利☺️
これからもお世話になります💗
#メチャカリ使ってみた pic.twitter.com/oDlo9r4lM9
帰宅したら、 #メチャカリ 届いてたー!自分では買わないけどちょっと着てみたい服借りてみた。 #洗濯不要で返却できるとかマジ便利 pic.twitter.com/ViSYFG3UB0
— 藤川理絵(ふりふり)@ドローン×ファミリーキャリア (@fulifuli_sunsun) May 5, 2018
口コミ5
流行りの洋服を着られる!
全て購入していたら、破格の金額になっていたであろうオフィスカジュアルな洋服が、毎月の定額料金だけで流行を取り入れつつ、着こなせるようになって、テンション上がるから仕事も捗る捗る💪
— 田河@メチャカリLABO (@tagawa_mck_labo) April 4, 2022
しかも、周りから服装を誉められたり、あか抜けたね✨と言われることも多くなったりとメチャカリ様様です☺️
おれはメチャカリの人間ではないのにやたら勧める⇨怪しい笑
— mogu@ひな誕ドーム絶対行くマン🥚すーじーしかたん🌼 (@mogu_channel) October 27, 2019
女の子ってワンシーズンで着なくなるのも多いし流行めまぐるしいので一切服買わないでメチャカリで休日分だけ借りてれば節約にもなりそう😂
口コミ6
購入前に試着感覚で使える!
メチャカリ、仕事用のパンツと、娘と兼用できるニットベスト購入〜。
— なお@ (@chocokukku) April 20, 2022
試着して、洗濯して、買うか返すか考えられるのホントいい。失敗ないもんね😁#メチャカリ
思い込みですが、50代になると
— 「すっきり日和」aki @ 片付け (@Sukkiribiyori) May 13, 2022
若いひとが着る服を試着するのは恥ずかしい。よってレンタル服サービスメチャカリはとっても助かる😁
家でゆっくり試着出来る感覚。
かわいいワンピース借りちゃった。#メチャカリ pic.twitter.com/f1cAO9kR6Z
口コミ7
コスパが良い!
一度借りたらいつでも返していいし福袋並みにコスパいいしメチャカリ最高すぎてやばい
— えりんぬꪔ̤̮FPVドローン (@eringorirappant) November 11, 2019
メチャカリ、よくよく考えるとめちゃくちゃ安いんだよなぁつってり
— こ な街 み こセイ- (@573ko) March 29, 2019
口コミ8
メンズやキッズ服まで揃ってる!
メチャカリ、メンズもキッズもあるやんこれは熱い
— 🦄💓..ぶひたん..🦄💓 (@x7w4MWOlt2bLFGx) April 15, 2019
もう服買うのやめたいし、メチャカリにしようかな
しかも、金の無駄だから旦那の服は買うなって、いらないって言って、旦那はすごい変な服ばっかり旦那きてるからレンタルできるならありがたすぎる
口コミ9
コートなどのアウターも借りられる!
普段着ないカジュアルなアウターをレンタルしてみました✨薄手でびっくりするくらい軽量なので、小さく畳んでリュックに詰めて持ち歩くこともできる!公園やお迎えにもサッと着れてラク😭天気の悪い日は肌寒いので、まだまだお世話になりそうです🌷#メチャカリ #ファッションレンタル #サブスク #PR pic.twitter.com/7K2bwSQxwp
— ユイ🌷ママWebデザイナー/クリエイター (@mndgn_y) May 19, 2022
洋服サブスクデビューした✨
— もふもふ (@GJustStudy) December 9, 2021
メチャカリの月3278円(税込)プランです♪
新しいコートが欲しいんだけど、どんなコートが欲しいのか全く分からないから今年の冬は毎月色々なコートを試してみよう🥰 pic.twitter.com/92LcO0Pk9R
口コミ10
バッグや帽子などの小物も借りられる!
帽子も沢山あってどれレンタルするか迷う(^^)#メチャカリ pic.twitter.com/1wtRF3cGcJ
— 毒りんご (@ringonoaris) June 4, 2022
えっメチャカリはバッグも借りれるの!?知らなかった… pic.twitter.com/RL3hoYbmSd
— tiaki (@tiakifreeee) April 28, 2022
高評価の口コミまとめ
- 洋服が新品だから嬉しい!
- 何度でも簡単に洋服を交換ができる!
- 洋服を60日間借り続ければ、そのままもらえちゃう!
- レンタルだから、気軽に冒険できる!
- 流行りの洋服を着られる!
- 購入前に試着感覚で使える!
- コスパが良い!
- メンズやキッズ服まで揃ってる!
- コートなどのアウターも借りられる!
- バッグや帽子などの小物も借りられる!
メチャカリの口コミや評判を見ると、やはり特徴の一つである、洋服が全て新品というところを気に入っているひとが多いです。
ファッションレンタルサービスでは、同じ洋服をみんなでシェアして使う仕組みのところが多く、基本的に中古の洋服をレンタルしているところが多いです。
メチャカリでは、自社ブランドの洋服を中心に、新品で貸して、返却された洋服は他のECサイトなどで中古服として販売する仕組みなので、借りられる洋服はすべて新品なんです。
また、物理的に可能なかぎり、無制限に洋服の交換ができる点も評価は高いです。
回数制限のあるところやそもそも交換不可のファッションレンタルサービスもあるので、何度でも交換できる点は、やっぱり魅力的だと思います。
そして、洋服を60日間借り続ければ、そのままその洋服をもらえてしまうところも評価が高いです。
借りた洋服をそのまま購入できるファッションレンタルサービスは多いですが、期間がきたらそのまま洋服をもらえてしまうのは、メチャカリだからこその仕組みです。
もちろん、メチャカリにも安く購入できる仕組は用意されています。
さらに、レンタルだからこそ、普段着ないような洋服にチャレンジできたり、ワンシーズンしか着ないようなトレンドの服を気軽に着られるところも評価が高いです。
また、購入前の試着用として利用することもでき、気に入った洋服だけを購入できるので、失敗しないといった口コミも多いです。
メチャカリは月額3,278円から利用できるのに、借りられる洋服はすべて新品で、何度でも交換出来て、60日経てばそのまま洋服をもらえてしまう。
そして、取り扱う洋服もメチャカリを運営するストライプインターナショナルが展開するブランドが中心で、品質なども別に悪く無い。
そういったメチャカリのコスパの良さへの評価も高いです。
さらに、メンズ服やキッズ服、アウター、カバンや帽子などの小物類まで扱っていることに対して評価する口コミも結構多いです。
低評価の口コミ
口コミ1
借りたい洋服が在庫切れしていることがある!
メチャカリ二週目〜!月曜の午前中に新着がどさっと入る印象だな〜そして在庫切れの速さ!😭迷ってるうちに三着在庫切れになっちゃった… pic.twitter.com/f82bCIqNbr
— ちゅん (@chunramen) October 28, 2019
口コミ2
オフィスカジュアルが少ない!
メチャカリはアラサー向けオフィスカジュアルのラインナップを増やしてください、ヘビーユーザーからのお願いです。よろしくお願いします
— akane (@overworkinnnn) August 7, 2019
口コミ3
メンズ服が少ない!
メチャカリもっとメンズが豊富ならやりたいんだけどなぁ。
— はなれこ島のちこりん夫人 (@hanarekojima55) April 12, 2021
メンズ弱すぎなんだよなぁ。
口コミ4
安い服(プチプラの服)が多い!
#メチャカリ も使ってみたwブランドは安いやつばっかだが、新品っていうのがすごいね…何より、服を自分で選べることと郵送、返送がとても早くて嬉しい! pic.twitter.com/0KGq2fzPSp
— さえち (@Rcf4GtURQZo4vtG) June 19, 2018
口コミ5
サイズ展開が少ない服が多く、サイズ感も分かりにくい!
最近メチャカリ始めたんだけどフリーサイズのこーとレンタルしたらめちゃくちゃでかかった!😂
— あや (@1aya03287) December 21, 2021
メチャカリで自分で選んで借りたのは、サイズが全然合ってなくて自分でネットで選ぶデメリットが出てしまった😭
— なな (@higenn7201) October 5, 2021
多分外では着れない😅
でも借り放題だから、すぐ返却して違うの頼むことができる幸せ🤭
低評価の口コミまとめ
- 借りたい洋服が在庫切れしていることがある!
- オフィスカジュアルが少ない!
- メンズ服が少ない!
- 安い服(プチプラの服)が多い!
- サイズ展開が少ない服が多く、サイズ感も分かりにくい!
自分で洋服を選ぶ仕組みのファッションレンタルサービスにあるあるですが、メチャカリでも人気商品など借りたい洋服が在庫切れの時があります。
また、オフィスカジュアルが少ないという声やメンズ服が少ないという声があります。
運営するストライプインターナショナルが展開するブランドは、カジュアル、フェミニン、ナチュラルな洋服のブランドかつレディースが多いので、その影響があるのだと思います。
そして、ストライプインターナショナルは、「earth music&ecology」「Green Parks」「YECCA VECCA」「koe」など、プチプラ寄りのブランドを中心に展開しているので、借りられる服もハイブランドではありません。
さらに、店で購入するのと同様、例えばフリーサイズしか展開のない洋服もあり、サイズ感も分かりにくいという声もあります。
ただ、メチャカリは洋服を何度でも交換できるので、サイズが合わなければ交換すれば良いだけです。
ここまで、メチャカリの口コミを徹底的に調査してまとめてきましたが、メチャカリは、悪い口コミよりも圧倒的に良い口コミが多かったです。
いずれにしても、メチャカリには契約期間などの縛りがないので、気になるひとはまず試してみると良いと思いますよ。
メチャカリの特徴と仕組み簡易まとめ!
メチャカリの値段や特徴まとめ一覧
サービス名 | メチャカリ(MECHAKARI) |
月額料金 | ライト:月額3,278円(税込) ベーシック:月額6,380円(税込) プレミアム:月額10,780円(税込) |
配送料 | 無料 |
返却送料 | 返却1回につき送料418円(税込) |
1回に借りられる着数 | ライト:1着 ベーシック:3着 プレミアム:5着 |
交換回数 | 何回でも(借り放題) |
アイテムの選び方 | 自分で選ぶ |
系統 | 広範囲にカバー カジュアル、フェミニン、きれいめ、オフィスカジュアルなど ※子供服、メンズ服も取り扱いあり |
年齢層 | 20~40代 |
洋服サイズ | フリーサイズ(F)が中心 XS・S・M・L・XL ※キッズは95~150 |
返却期限 | なし |
ブランド数 | 150ブランド以上 ※株式会社ストライプインターナショナルの展開するブランドが中心 |
借りられるアイテム | トップス、ワンピース、ボトムス、スカート、アウター、バッグ、アクセサリー、浴衣など ※子供服、メンズ服も取り扱いあり |
アイテムの状態 | 新品のみ |
買取・購入 | 購入可能 ※60日間レンタルし続けた場合、そのまま無料プレゼント |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
配送方法 | ヤマト運輸 |
受取場所 | 自宅 |
返却場所 | ファミリーマート セブン-イレブン 宅配便ロッカー PUDOステーション ヤマト営業所 集荷サービス(ヤマト運輸) |
返却時クリーニング | 不要 |
契約期限・定期縛り | なし |
賠償 | 中古販売出来ないレベルの破損の場合は、買い取るか、プレゼントになるまで(60日間)待つ |
その他の特徴 | 注文はアプリからのみ |
メチャカリのメリットとデメリット!

どんなサービスでも、良いところもあればダメなところもあります。
また、そのサービスのメリットが、人によってはデメリットになるときもあります。
そこで、メチャカリの口コミや評判、利用した感想などから分かった、みんなが思っているメリットとデメリットをまとめました。
メリット
- 洋服がすべて新品!
- 借りる洋服を自分で選べる!
- 返却期限がないから、満足するまで借りられる!
- 60日間借り続けた洋服はそのままもらえる!
- 気に入った洋服は、割引価格で購入できる!
- アイテムの交換回数は無制限で借り放題!
- 交換は1点から可能!
- レンタルだから、普段選ばないような洋服にもチャレンジできる!
- ワンシーズンしか使わないようなトレンドの洋服も気軽に着られる!
- メンズやキッズ服まで扱ってる!
- コートなどのアウターも借りられる!
- 洋服だけでなく、アクセサリー類も借りられる!
メチャカリのポイントは、まず何と言ってもレンタルされる洋服はすべて新品ということです。
例えば、大手エアークローゼットをはじめ、多くのファッションレンタルサービスは、洋服をみんなで着回す仕組みなので、レンタルされる洋服は中古です。
それに対してメチャカリは、自社ブランドの新品の洋服をレンタルして、返却されたものはZOZOTOWNや自社のECサイトで中古販売する仕組みです。
メチャカリは、「earth music&ecology」「Green Parks」「YECCA VECCA」「koe」など多くのブランドを展開する株式会社ストライプインターナショナルが運営しているサービスだからこそ、新品の洋服のレンタルが可能なんです。
また、借りる洋服を自分で選べるという点も評価が高いです。
サブスク型のファッションレンタルサービスでは、意外と自分で借りる洋服を選べないパターンが多いのです。
さらに、気に入った洋服を60日借り続ければ、その洋服がもらえてしまう仕組みも評判が良いです。
ちなみに、「メチャカリは洋服を貰えるけど、買うよりも月額の方が高くつく」みたいな口コミも見かけますが、洋服を買うだけが目的なら、ふつうにお店で買えば良いと思います。
メチャカリの洋服は新品ですが、あくまでもファッションレンタルサービスです。
借りた洋服を日常生活で着てみて、気に入った洋服があれば、それを購入することも出来るし、60日経てば貰えてしまうというサービスです。
そして、メチャカリは洋服を何度でも交換できて、1点から交換することも可能です。
エアークローゼットなど、借りた洋服を一式ごと交換しないといけないファッションレンタルもあるので、借りた3点中1点だけ交換するみたいなことができるのもメチャカリのメリットです。
また、ファッションレンタルサービスなので、季節やトレンドに合わせていろんな洋服を借りたり、普段は選ばないような洋服にチャレンジすることもできます。
もちろん、気に入らない洋服は交換すれば良いだけなので、気軽に冒険できるのもメチャカリのメリットです。
アパレルショップで、買った後に「着てみたけど、気に入らないから返品します。」なんてやったら単なるクレーマーですが、その「着てみたけど、気に入らないから返品」を正式に出来るのがメチャカリなのです。
さらに、メンズやキッズ服、コートなどのアウター、バッグや帽子などの小物類まで借りルことができるのもメチャカリのメリットのひとつです。
デメリット
- 洋服を選ぶのに時間がかかる!
- 借りたい洋服の在庫がないときがある!
- プチプラブランドの洋服が中心!
- 取り扱っているブランドが少ない!
- サイズ展開が少ない洋服がある!
- オフィスカジュアル系が少なめ!
- メンズやキッズの商品が少ない!
- 返却に手数料がかかる!
メチャカリの特徴のひとつが、自分で借りる洋服を選べるところです。
ただ、洋服選びが苦手なひとやセンスに自信がないひとを中心に、洋服を選びのに時間がかかってしまうのも事実です。
また、自分で洋服を選ぶ仕組みのファッションレンタルサービスによくあることなのですが、メチャカリでは洋服は早い者勝ちなので、借りたい洋服が在庫切れのときがあります。
ただ、借りたい洋服が在庫切れの時には、アプリの「再入荷の通知機能」をうまく利用すると良いですよ。
そして、ストライプインターナショナルは、プチプラ寄りのブランドを中心に展開しているアパレル会社なので、借りられる服もプチプラブランドが中心で、アパレルショップ同様に、フリーサイズしか展開されてない洋服などもあります。
また、ストライプインターナショナルが展開するブランドの特徴的に、オフィスカジュアルが少ない傾向があります。
さらに、メンズやキッズを扱うブランドも少ないので、どうしてもメチャカリでもメンズやキッズが少なくなってしまいます。
また、メチャカリでは洋服を返す時に返却手数料がかかりますが、送料は無料です。
とはいえ、他の多くのファッションレンタルサービスでは、返却手数料は無くても、逆に送料がかかるので、結局は同じです。
メチャカリのメリットとデメリットをまとめましたが、気になっているひとは、実際に試してみると良いと思いますよ。
メチャカリには、契約期間縛りなどもないので、試してみて合わなければやめれば良いだけです。
メチャカリがおすすめなひとは?

メチャカリは、とても評判の良いファッションレンタルサービスですが、当然のことながら、すべてのひとにおすすめできるわけではありません、
そこで、メチャカリの特徴や仕組み、口コミや評判を調査して、向いていひとと向いていないひとをまとめました。
メチャカリが向いているひと
- 新品の洋服をレンタルしたいひと!
- 自分でレンタルする洋服を選びたいひと!
- カジュアル系やナチュラル系の洋服が好きなひと!
- 気に入った服をそのまま購入したりもらったりしたいひと!
- 試着感覚でファッションレンタルを使いたいひと!
- お店でじっくり洋服を選ぶ時間がないひと!
- お店で店員に話しかけられるのが苦手なひと!
メチャカリの特徴は、何と言っても洋服がすべて新品なところなので、ファッションレンタルサービスを使いたいけど、他の人が着た服に抵抗を感じる人に向いています。
また、メチャカリは自分で洋服を選ぶ仕組みなので、レンタルする洋服を自分で決めたいひとに向いています。
さらに、エアークローゼットのようなスタイリストなど他の人が選ぶ仕組みのファッションレンタルサービスで失敗したひとにも、メチャカリはオススメです。
メチャカリで借りられる洋服は、運営するストライプインターナショナルが展開するブランドが中心です。
ストライプインターナショナルのブランドは「earth music&ecology」「Green Parks」「YECCA VECCA」「koe」など、カジュアル系やナチュラル系が多いので、そういった系統が好きなひとにも向いています。
また、気に入った洋服をそのまま購入したり、60日借り続けた洋服はそのままもらえるので、試着感覚でファッションレンタルサービスを使いたいひとにもメチャカリはおすすめです。
そして、ファッションレンタルサービス全般に言えますが、忙しいひとやお店で店員さんに話しかけられるのが苦手なひとにも、メチャカリは向いているサービスです。
メチャカリが向いていないひと
- 自分で洋服を決められないひと!
- プロのスタイリストなどに洋服を決めてもらいたいひと!
- オフィスカジュアルをメインで考えているひと!
- 高級ブランドをメインで考えているひと!
メチャカリは自分で借りる洋服を選ぶサービスなので、センスに自信がなすぎるひとや、洋服選びに時間がかかりすぎて疲れてしまうようなひとには向いてないかもしれません。
また、ストライプインターナショナルの展開するブランドが合わないひとにも向いていません。
ストライプインターナショナルの展開するブランドは、カジュアル系やナチュラル系が多いので、オフィスカジュアルを中心に考えているひとには向いていないかもしれません。
そして、手頃な価格帯のブランドが中心なので、高級ブランドをメインで考えているひとにもおすすめしません。
とは言え、メチャカリには定期縛りや最低利用期間などは無いので、興味ある人はまずは試してみれば良いと思います。
実際に試してみて、気に入らなければすぐにやめれば良いだけです。
メチャカリの仕組み詳細解説!
メチャカリの料金プラン!
プラン | LIGHT(ライトプラン) |
月額 | 3,278円(税込) |
レンタル枠数 | 1枠 |
アイテム購入価格 | 表示価格より10%OFF |
プラン | BASIC(ベーシックプラン) |
月額 | 6,380円(税込) |
レンタル枠数 | 3枠 |
アイテム購入価格 | 表示価格より15%OFF |
プラン | PREMIUM(プレミアムプラン) |
月額 | 10,780円(税込) |
レンタル枠数 | 5枠 |
アイテム購入価格 | 表示価格より20%OFF |
全プラン共通の特徴!
借りられる着数 | 各プランの枠数内なら1ヵ月間に借りられる数は制限なし |
メチャカリは、何度でも交換し放題です。
もちろん実際には、配送や返送、検品などもありますし、時間的に物理的な限界はありますが、気に入らなかったり、飽きたりした場合、何度でも気軽にに交換できるのがメチャカリです。
また、交換するときに返送料418円が都度かかるので、その点は注意が必要です。
アイテムのジャンル | トップス、ワンピース、ボトムス、スカート、アウター、バッグ、アクセサリー、浴衣など ※子供服、メンズ服も取り扱いあり |
メチャカリでは、コートなどのアウターや夏には浴衣、さらに、バッグや帽子などのアイテムもレンタルできちゃいます。
他のファッションレンタルサービスでは、アウターや小物類は追加料金を支払わないといけなかったり、そもそも取り扱ってないところも多いですが、メチャカリでは追加料金などかかりません。
もちろん、各プランの枠は消費されるので、あれもこれもと枠数以上の数を一気に借りることはできません。
また、レディースと比べると品揃えは控えめですが、子供服やメンズ服も扱っているので、家族みんなで活用することもできます。
サイズ | F(フリーサイズ)を中心に、XS~XL |
メチャカリの口コミなどにもありますが、一部の洋服はフリーサイズしか無かったり、サイズ展開が少ない点はメチャカリの弱いところかもしれません。
配送料 | 無料 |
返送料 | 返送1回につき送料418円(税込) |
口コミを見ると、返送料をメチャカリのデメリットに上げているひともいます。
確かにメチャカリは、返送料がかかりますが、その代わり、配送料は無料です。
他の多くのファッションレンタルサービスは、返送料無料でも、逆に配送料がかかるので、結局は同じです。
アイテムの状態 | 新品のみ |
メチャカリの洋服はすべて新品です。
他のファッションレンタルサービスでは、同じ洋服をみんなでシェアして着回す仕組みのところが多いため、基本的に洋服は中古です。
メチャカリの場合、自社ブランドの洋服を中心に、新品をレンタルして、返却された洋服は、ZOZOタウンなど他のECサイトで中古として販売する仕組みのため、洋服はすべて新品なのです。
購入可否 | 購入可能 60日間レンタルし続けた場合は、そのまま無料プレゼント |
メチャカリでも、他の多くのファッションレンタルサービス同様、借りた洋服をそのまま安く購入することが可能です。
また、メチャカリなら、購入をしなくても60日間レンタルし続けた洋服は、そのまま無料でもらえてしまう仕組みになっています。
自分で選べる新品のファッションレンタルならメチャカリ!
「earth music&ecology」など多くのブランドを展開する株式会社ストライプインターナショナルが運営するファッションレンタルサービスがメチャカリです!
メチャカリなら、すべての洋服が新品、さらに60日間借り続ければその洋服はタダでもらえちゃう、そして自分で借りる洋服を選べるから、
▶︎他の人たちに着回された服に抵抗があるひと
▶︎好みの洋服を借りたいひと
▶︎試着感覚でファッションレンタルサービスを使いたいひと
に特におすすめです。
また、月額制のサブスクで、定期契約縛りや最低利用期間なども一切ないので、気軽に試してみて、気に入らなければすぐ解約も可能です。
メチャカリなら、レンタル枠1着のライトプランが月額3,278円で、他のファッションレンタルサービスより圧倒的に安いです。
メチャカリに興味があるひとやファッションレンタル自体が初めてのひとは、とりあえずって感じでライトプランから試してみれば良いと思います。