50代は、専業主婦のひともいれば、会社でそれなりの役職についているひとや実業家のひともいます。
また、知人とのランチやディナー、ビジネスでの会食が多いひともいると思います。
そして50代になれば、年相応で立場に見合ったオシャレをしないと恥ずかしい思いをするかもしれません。
とは言え、毎回洋服を買っていたら、お金の浪費になります。
そんなひとにおすすめなのが、いま50代の利用者がどんどん増えている月額制のサブスク型ファッション・洋服レンタルサービスです。
ファッション・洋服レンタルサービスなら、コスパよく年相応で立場に見合ったオシャレを楽しめます。
そこで、多くのサブスク型ファッション・洋服レンタルサービスの中から、50代におすすめのファッション・洋服レンタルサービスを4社紹介します。
50代女性におすすめのファッション・洋服レンタル4社徹底比較!

月額制サブスク型ファッション・洋服レンタルサービスの中で50代におすすめなので、「アナザーアドレス」「ブリスタ」「エディストクローゼット」「エアークローゼット」の4社です。
サービス名 | エアークローゼット (airCloset) | アナザーアドレス (AnotherADdress) | ブリスタ (Brista) | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) |
月額料金 | 月額7,480円(税込)〜 | 月額5,500円(税込)〜 | 月額11,000円(税込)〜 | 月額8,360円(税込)〜 |
返却送料 | 返却1回につき 送料330円(税込) | 無料 | 1往復は無料 | 無料 |
1回に借りられる着数 | 3着・5着 ※プランによる | レンタルチケット制 月1・3・5枚 ※プランによる ※チケット1枚で1着 | 所有ポイントでのレンタル 月3着程度〜 | 4着 |
交換回数 | 月1回・何回でも(借り放題) ※プランによる | 配送チケット制 月2・4枚 ※プランによる ※チケット2枚で往復1回 | 月1回 | 月1回 |
洋服の選び方 | スタイリストがコーディネート ※自分で1着選べる「ワンセレクトオプション(無料)」あり | 自分で選ぶ | 自分で選ぶ | スタイリストがコーディネートした4着セットから自分で選ぶ ※カスタムプランは4着とも自分で選ぶ |
系統 | オフィスカジュアルが中心 きれいめ、コンサバなど | ハイブランド中心 カジュアル、モード、ビジネス、フォーマルなど ※やや個性的な洋服が多め ※メンズ服も取り扱いあり | ハイブランド中心 オフィスカジュアル、デイリーカジュアル、ビジネス、フォーマルなど | オフィスカジュアルがメイン きれいめ、コンサバ、カジュアル、大人ガーリー、大人カジュアルなど |
洋服サイズ | XS・S・M・L・2L・3L | S・M・L・フリーサイズ | XS・S・M・L・XL | S・M・L・フリーサイズ |
洋服の状態 | 中古 | 中古 | 中古(新品も含まれる) | 中古(新品も含まれる) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
エアークローゼット(airCloset)の特徴

サービス名 | エアークローゼット (airCloset) |
月額料金 | ▶︎ライトプラン 月額7,480円(税込) ▶︎レギュラープラン 月額10,780円(税込) ▶︎ライトプラスプラン 月額14,080円(税込) |
返却送料 | 返却1回につき 送料330円(税込) |
1回に借りられる着数 | ▶︎ライトプラン 3着 ▶︎レギュラープラン 3着 ▶︎ライトプラスプラン 5着 |
交換回数 | ▶︎ライトプラン 月1回 ▶︎レギュラープラン 何回でも(借り放題) ▶︎ライトプラスプラン 月1回 |
洋服の選び方 | スタイリストがコーディネート ※自分で1着選べる「ワンセレクトオプション(無料)」あり |
系統 | オフィスカジュアルが中心 きれいめ、コンサバなど |
洋服サイズ | ▶︎ライトプラン・レギュラープラン XS・S・M・L ▶︎ライトプラスプラン XS・S・M・L・2L・3L |
ブランド数 | 300ブランド以上 ※ブランド名は非公開 |
借りられるアイテム | レディースファッションのみ トップス、ボトムス、スカート、ワンピースなど |
洋服の状態 | 中古 |
エアークローゼットのおすすめポイント
- 利用者数国内最大の月額制洋服レンタルサービス
- プロのスタイリストが似合うコーデを選んでくれる
- 好みや悩みをスタイリストにリクエストできる
- 洋服選びの手間や時間を減らせる
- 丸井やルミネで扱うしっかりしたブランドが多い
- 取り扱うサイズが豊富で、太り気味のひとでも使える
エアークローゼットは、利用者数国内最大の一番選ばれているサブスク型洋服レンタルサービスです。
エアークローゼットの大きな特徴は、アンケートやリクエストなどをもとに、自分のファッションの好みや悩みなどに合わせて、プロのスタイリストがコーデを選んでくれるところです。
スタイリストが自分に合わせて選んだコーデなので、そのまま着れば、センスに自信がないひとでもそれなりにオシャレになれますし、ファッションの幅が広がります。
そして自分で洋服を選ぶ必要がないので、洋服選びの手間や時間を減らせるのも嬉しいところです。
また、エアークローゼットで取り扱う洋服は、プチプラ服やファストファッションよりもワンランク上で、丸井やルミネで取り扱うしっかりしたブランドが中心なので、口コミなどでも評価が高いです。
さらに、日本一みんなに選ばれているだけあり、様々な体型のひとが利用できるよう、取り扱うサイズが充実しているのも、エアークローゼットの特徴です。
エアークローゼットがおすすめのひと
エアークローゼットなら、あなたの代わりにプロのスタイリストがコーデを選んでくれ、日本一みんなに選ばれているから、
- ファッションセンスに自信のないひと
- 優柔不断で洋服選びに時間がかかったり、苦労しているひと
- 忙しくて洋服を買いに行く時間がないひと
- 自分で選ばないような新しいコーデに挑戦したいひと
に特におすすめです。
エアークローゼット公式サイト
アナザーアドレス(AnotherADdress)の特徴

サービス名 | アナザーアドレス (AnotherADdress) |
月額料金 | ▶︎ライトプラン 月額5,500円(税込) ▶︎スタンダードプラン 月額11,880円(税込) ▶︎スタンダードプラスプラン 月額22,000円(税込) |
返却送料 | 無料 |
1回に借りられる着数 | レンタルチケット制 ※チケット1枚で1着 ▶︎ライトプラン 月1枚 ▶︎スタンダードプラン 月3枚 ▶︎スタンダードプラスプラン 月5枚 |
交換回数 | 配送チケット制 ※チケット2枚で往復1回 ▶︎ライトプラン 月2枚 ▶︎スタンダードプラン 月2枚 ▶︎スタンダードプラスプラン 月4枚 |
洋服の選び方 | 自分で選ぶ |
系統 | ハイブランド中心 カジュアル、モード、ビジネス、フォーマルなど ※やや個性的な洋服が多め ※メンズ服も取り扱いあり |
洋服サイズ | S・M・L・フリーサイズ |
ブランド数 | 173ブランド以上 ※国内外のデザイナーズ、コレクションブランド、百貨店ブランドなどハイブランドが中心 |
借りられるアイテム | トップス、ボトムス、ワンピース、バッグ、アクセサリー ※メンズ服も取り扱いあり |
洋服の状態 | 中古 |
アナザーアドレスのおすすめポイント
- 大丸松坂屋百貨店が運営する洋服レンタルサービス
- 国内外の有名ハイブランドをレンタルできる
- デザイナーズブランドなど個性的な洋服を借りられる
- ハイブランドを借りられる割にはコスパが良すぎる
- 借りる洋服を自分で選べる
大丸松坂屋百貨店が2021年に満を持して開始した50代にも人気の洋服レンタルサービスがアナザーアドレスです。
アナザーアドレスの最大の特徴は、国内外のハイブランドを中心に扱っているところです。
たとえば、「メゾン マルジェラ」「レッド ヴァレンティノ」「シーバイ クロエ」「マルニ」などの海外有名ブランド、「エズミ」「ミントデザインズ」などの国内デザイナーズブランド、「アドーア」「セルフォード」など百貨店でおなじみのブランドまで、憧れのハイブランドを借りることが出来ます。
また、他の洋服レンタルサービスでは借りられないような、国内外のデザイナーズやコレクションブランドの奇抜で個性的な洋服も揃っています。
また、10万円を超えるような洋服を借りられる割には、月額11,880円で3着借りられ、コスパが抜群なのもアナザーアドレスの大きな特徴です。
アナザーアドレスがおすすめのひと
アナザーアドレスなら、他のサービスにはない国内外の有名ハイブランドやデザイナーズブランドが揃っているから、
- 憧れの有名ブランドの洋服を着たいひと
- 手頃な価格でハイブランドを着こなしたいひと
- デザイナーズブランドなど個性的な洋服を着たいひと
- 他のひとと洋服が被りたくないひと
に特におすすめです。
アナザーアドレス公式サイト
ブリスタ(Brista)の特徴

サービス名 | ブリスタ (Brista) |
月額料金 | ▶︎シルバー会員 毎月11,000ポイント付与 月額11,000円(税込) ▶︎ゴールド会員 毎月23,000ポイント付与 月額22,000円(税込) ▶︎プラチナ会員 毎月35,000ポイント付与 月額33,000円(税込) |
返却送料 | 1往復は無料 |
1回に借りられる着数 | 所有ポイントでのレンタル ▶︎シルバー会員 月約3着程度 ▶︎ゴールド会員 月約6着程度 ▶︎プラチナ会員 月10着以上 |
交換回数 | 月1回 |
洋服の選び方 | 自分で選ぶ |
系統 | ハイブランド中心 オフィスカジュアル、デイリーカジュアル、ビジネス、フォーマルなど |
洋服サイズ | XS・S・M・L・XL |
ブランド数 | 320ブランド以上 ※百貨店などで取り扱うハイブランドが中心 |
借りられるアイテム | レディースファッションのみ ワンピース、ドレス、ジャケットなど |
洋服の状態 | 中古(新品も含まれる) |
ブリスタのポイント
- 百貨店で扱うブランドなどハイブランドを借りられる
- ワンランク上のワンピースやドレス、ジャケットを扱っている
- パーティードレスやブラックフォーマルなども扱っている
- ポイント制なので自分の好きなペースで活用できる
- 領収書を簡単に発行できる
- 借りる洋服を自分で選べる
ブリスタでは、百貨店で扱うブランドを中心に、大人の女性向けのワンピース、ドレス、ジャケットを専門に扱っています。
経営者層や個人事業主などのキャリア女性が堂々と人前に出られるハイブランドの洋服を取り扱っているのが大きな特徴です。
また、他の月額制洋服レンタルサービスでは借りられないような、社交の場でも活用できるパーティードレスやブラックフォーマルを扱っているのも大きな特徴です。
そして、毎月何着借りられるのか決まっている他のサービスと違い、ブリスタはポイント制になっているのも特徴の一つです。
179日間有効なポイントを毎月もらい、そのポイントで洋服を借りる仕組みなので、借りたいときに借りられるようになっています。
さらに、ブリスタの利用者の6割ほどが、経営者層や個人事業主なので、領収書が簡単に発行できるようになっているのも、大きな特徴です。
ブリスタがおすすめのひと
ブリスタは、ハイブランドのワンピースやドレス、ジャケットを借りられて、かつポイント制なので、
- 会食やパーティー用の特別な1着を借りたいひと
- セミナーやプレゼンなどで人前に出る機会が多いひと
- 経営者層などで、立場的に身なりが重要なひと
- 年に数回しか着ない服を1着何万も払って買いたくないひと
に特におすすめです。
ブリスタ公式サイト
エディストクローゼット(EDIST. CLOSET)の特徴

サービス名 | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) |
月額料金 | ▶︎トライアルプラン 1ヶ月契約 月額10,120円(税込) ▶︎レギュラープラン 3ヶ月契約 月額9,460円(税込) ▶︎ゴールドプラン 6ヶ月契約 月額8,690円(税込) ▶︎プラチナプラン 1年契約 月額8,360円(税込) |
返却送料 | 無料 |
1回に借りられる着数 | 4着 |
交換回数 | 月1回 |
洋服の選び方 | スタイリストがコーディネートした4着セットから自分で選ぶ ※カスタムプランは4着とも自分で選ぶ |
系統 | オフィスカジュアルがメイン きれいめ、コンサバ、カジュアル、大人ガーリー、大人カジュアルなど |
洋服サイズ | S・M・L・フリーサイズ |
ブランド数 | すべてオリジナルブランド |
借りられるアイテム | レディースファッションのみ トップス、ボトムス、スカート、ワンピース、アウターなど |
洋服の状態 | 中古(新品も含まれる) |
エディストクローゼットのおすすめポイント
- プロが事前にコーデしたセットの中から自分で選べる
- すべての洋服を自分で選べるカスタムセットもある
- 機能性が高く質の良いオリジナルの洋服
- 体型カバーできる細見えする洋服が豊富
- オンオフ問わず着回せるシンプルな洋服が多い
- 返却時の手数料や送料が無料
エディストクローゼットは、働く女性など大人の女性に人気の洋服レンタルサービスです。
エディストクローゼットでは、事前にスタイリストがコーデしたセットの中から、自分で好きなセットを借りられる仕組みになっています。
「スタイリストに選んでもらう」仕組みと「自分で選ぶ」仕組みの良いとこどりをしたような仕組みがエディストクローゼットの特徴です。
さらに、コーデセットから選ぶのではなく、自分ですべての洋服を選べる仕組みも用意しています。
また、エディストクローゼットの洋服は、利用者の意見とトレンドを反映させた、ポケットなどの機能性が高く、質の良い完全オリジナルです。
そして、体型カバーのことも考えられたデザインや、オンオフ問わず着られるようなシンプルなデザインが多いのもエディストクローゼットの洋服の特徴です。
エディストクローゼットがおすすめのひと
エディストクローゼットの洋服は、利用者の声を反映させて作られた完全オリジナル。
さらに、プロがコーデしたセットを選ぶことも、自分で借りる洋服を決めることも、どちらも可能だから、
- センスに自信がないひとや洋服を選ぶのが苦手なひと
- 自分で洋服を好きに選びたいひと
- 着回しがしやすい洋服を好むひと
- 体型の悩みをカバー出来たらいいな、と考えているひと
に特におすすめです。
エディストクローゼット公式サイト
【50代用途別】ファッション・洋服レンタルサービスおすすめランキング!

50代と一括りに言っても、洋服レンタルの利用目的や利用シーンはそれぞれです。
普段着で活用したいひともいれば、ビジネス、会食やパーティーなどの洋服を借りるために活用したいというひともいます。
そこで、ここでは用途別に、50代におすすめのファッション・洋服レンタルサービスをランキング形式で紹介します。
ランキングに関しては、それぞれのサービスの特徴、取り扱う洋服の系統、月額価格、会員数、Google検索数などを元に独自に総合的な観点で順位を決めています。
50代普段着向けランキング
順位 | サービス名 | 詳細・申し込み |
![]() | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) | 公式サイト |
![]() | エアークローゼット (airCloset) | 公式サイト |
![]() | アナザーアドレス (AnotherADdress) | 公式サイト |
その他 | ブリスタ (Brista) | 公式サイト |
50代の普段着は、年相応のカジュアルな洋服やシンプルでキレイめな洋服が中心です。
エディストクローゼットでは、ポケットなどの機能性が高く、トレンドを押さえつつ、着回しやすいシンプルなデザインの洋服が中心です。
また、年齢による体型の変化などが気になるひとなど、体型カバーを考えた作りの洋服も多いのでおすすめです。
エアークローゼットでは、年齢層が幅広く使えるシンプルなキレイめの洋服が多いです。
また、スタイリストがコーデを選んでくれるので、忙しいひとやセンスに自信のないひとにもおすすめです。
アナザーアドレスでは、国内外のハイブランドを中心に、シンプルな洋服から個性的な洋服まで扱っています。
日頃からワンランク上の洋服を着たいひとやオシャレ好きなひと、個性的で目立つ洋服を着たいひとに向いています。
50代オフィス・ビジネス向けランキング
順位 | サービス名 | 詳細・申し込み |
![]() | エアークローゼット (airCloset) | 公式サイト |
![]() | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) | 公式サイト |
![]() | ブリスタ (Brista) | 公式サイト |
その他 | アナザーアドレス (AnotherADdress) | 公式サイト |
オフィス業務など、仕事着の場合、基本的にはオフィスカジュアルが中心です。
エアークローゼットでは、オフィスカジュアルが中心で、丸井やルミネで売られているしっかりとしたブランドの洋服を扱っています。
また、スタイリストがコーデを選んでくれるので、毎朝洋服選びに苦労しがちなひとにおすすめです。
エディストクローゼットでは、オンオフ問わず着られるようなシンプルなデザインの洋服が多いです。
また、体型カバーなどを踏まえたデザインの洋服も多いので、年齢による体型変化が気になっているひとにもおすすめです。
ブリスタでは、ハイブランドのジャケットやワンピース、ドレスを専門に扱っています。
一般的なオフィス業務用というよりも、周りから見られる立場のひとや、経営者層や重役など立場的にワンランク上の洋服を着たいひとに向いています。
50代ハイソ・社交向けランキング
順位 | サービス名 | 詳細・申し込み |
![]() | アナザーアドレス (AnotherADdress) | 公式サイト |
![]() | ブリスタ (Brista) | 公式サイト |
![]() | エアークローゼット (airCloset) | 公式サイト |
その他 | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) | 公式サイト |
周りからハイクラスのひとに見られたい場合、身につけるブランドは重要です。
アナザーアドレスでは、国内外の有名ハイブランドや百貨店ブランドなど上位クラスのブランドを中心に扱っています。
また、デザイナーズブランドやコレクションブランドなど、個性的な洋服も扱っているので、他のひとと差をつけたいひとにも向いています。
ブリスタは、アナザーアドレスと同じようにハイブランド中心ですが、ドレス、ワンピース、ジャケット専門です。
ポイント制なので自分のペースで借りられて、領収書の発行も簡単なので、経営者層や個人事業主のひとに選ばれています。
エアークローゼットでは、ハイブランドというわけではないものの、丸井やルミネで扱うそれなりにしっかりとしたブランドが中心です。
比較的ラフな感じの会食やパーティーへの参加が多いひとや、特にブランドを気にしなくて良いひとに向いています。
50代に適切な洋服レンタルサービスの選び方!

ここ最近は、サブスク型ファッション・洋服レンタルを活用する50代のひとが増えていますが、やはりどのサービスを使うべきか迷うひとも多いようです。
そこで、50代の女性が洋服レンタルサービスを選ぶ際に確認すべきポイントを解説していきます。
洋服レンタルサービスを選ぶときのポイント
- 月額や借りられる洋服の数は目的などに合っているか
- 洋服を自分で選ぶのか、スタイリストに選んでもらうのか
- 洋服の系統やブランドは、好みや着る場面と合っているか
- 自分の着られるサイズを扱っているか
月額や借りられる洋服の数は目的などに合っているか
まずは、月額や借りられる洋服の数が、自分の希望や利用目的に合っているか考えましょう。
50代の場合、専業主婦もいれば、経営者層や個人事業主などキャリア女性もいます。
普段着を借りるのが目的なら、それなりの数の洋服が借りられて、交換も自由にできるサービスの方が使いやすいでしょう。
また、会食やパーティーのような社交の場で着る洋服や、人前に出るための洋服を希望しているなら、数よりも質が重要でしょう。
このサイトで50代のひとにお勧めの4社のうち、「アナザーアドレス」「ブリスタ」は数より質やブランドなど、人前に堂々と着る洋服を希望するひと向けです。
「エアークローゼット」「エディストクローゼット」の2社は、普段着やオフィスカジュアルなど日常生活で着る洋服を希望するひと向けです。
サービス名 | エアークローゼット (airCloset) | アナザーアドレス (AnotherADdress) | ブリスタ (Brista) | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) |
月額料金 | ▶︎ライトプラン 月額7,480円(税込) ▶︎レギュラープラン 月額10,780円(税込) ▶︎ライトプラスプラン 月額14,080円(税込) | ▶︎ライトプラン 月額5,500円(税込) ▶︎スタンダードプラン 月額11,880円(税込) ▶︎スタンダードプラスプラン 月額22,000円(税込) | ▶︎シルバー会員 毎月11,000ポイント付与 月額11,000円(税込) ▶︎ゴールド会員 毎月23,000ポイント付与 月額22,000円(税込) ▶︎プラチナ会員 毎月35,000ポイント付与 月額33,000円(税込) | ▶︎トライアルプラン 1ヶ月契約 月額10,120円(税込) ▶︎レギュラープラン 3ヶ月契約 月額9,460円(税込) ▶︎ゴールドプラン 6ヶ月契約 月額8,690円(税込) ▶︎プラチナプラン 1年契約 月額8,360円(税込) |
返却送料 | 返却1回につき 送料330円(税込) | 無料 | 1往復は無料 | 無料 |
1回に借りられる着数 | ▶︎ライトプラン 3着 ▶︎レギュラープラン 3着 ▶︎ライトプラスプラン 5着 | レンタルチケット制 ※チケット1枚で1着 ▶︎ライトプラン 月1枚 ▶︎スタンダードプラン 月3枚 ▶︎スタンダードプラスプラン 月5枚 | 所有ポイントでのレンタル ▶︎シルバー会員 月約3着程度 ▶︎ゴールド会員 月約6着程度 ▶︎プラチナ会員 月10着以上 | 4着 |
交換回数 | ▶︎ライトプラン 月1回 ▶︎レギュラープラン 何回でも(借り放題) ▶︎ライトプラスプラン 月1回 | 配送チケット制 ※チケット2枚で往復1回 ▶︎ライトプラン 月2枚 ▶︎スタンダードプラン 月2枚 ▶︎スタンダードプラスプラン 月4枚 | 月1回 | 月1回 |
洋服を自分で選ぶのか、スタイリストに選んでもらうのか
洋服レンタルサービスの中には、洋服を「スタイリストに選んでもらう」ところと、「自分で選ぶ」ところがあります。
さらに、エディストクローゼットのように、「スタイリストに選んでもらう」仕組みと「自分で選ぶ」仕組みの良いとこどりをしたような仕組みのサービスもあります。
洋服選びの手間や時間を減らしたいひとや、センスに自信が無かったり、洋服選びが苦手なひと、自分では選ばないような洋服も試したいひとは、スタイリストに選んでもらうし仕組みのところがおすすめです。
また、特別な一着を希望しているひとや、オシャレにこだわりがあるひとなら、洋服を自分で選ぶ仕組みのところがおすすめです。
サービス名 | エアークローゼット (airCloset) | アナザーアドレス (AnotherADdress) | ブリスタ (Brista) | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) |
洋服の選び方 | スタイリストがコーディネート ※自分で1着選べる「ワンセレクトオプション(無料)」あり | 自分で選ぶ | 自分で選ぶ | スタイリストがコーディネートした4着セットから自分で選ぶ ※カスタムプランは4着とも自分で選ぶ |
洋服の系統やブランドは、好みや着る場面と合っているか
それぞれの洋服レンタルサービスで、取り扱うブランドや系統が違います。
オフィスカジュアルが充実しているところもあれば、ハイブランドなどを中心に取り扱う洋服レンタルサービスもあります。
自分の好みや利用シーンに合わせてサービスを選びましょう。
サービス名 | エアークローゼット (airCloset) | アナザーアドレス (AnotherADdress) | ブリスタ (Brista) | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) |
系統 | オフィスカジュアルが中心 きれいめ、コンサバなど | ハイブランド中心 カジュアル、モード、ビジネス、フォーマルなど ※やや個性的な洋服が多め ※メンズ服も取り扱いあり | ハイブランド中心 オフィスカジュアル、デイリーカジュアル、ビジネス、フォーマルなど | オフィスカジュアルがメイン きれいめ、コンサバ、カジュアル、大人ガーリー、大人カジュアルなど |
自分の着られるサイズを扱っているか
一般的な体型のひとは気にしなくても良いのですが、太り気味だったり、身長が低かったり高かったり、日頃から洋服のサイズ選びに苦戦しているようなひとは、自分に合うサイズを扱っているかチェックしましょう。
また、エアークローゼットなど、プランによって取り扱うサイズが異なるところもあるので注意しましょう。
サービス名 | エアークローゼット (airCloset) | アナザーアドレス (AnotherADdress) | ブリスタ (Brista) | エディストクローゼット (EDIST. CLOSET) |
洋服サイズ | ▶︎ライトプラン・レギュラープラン XS・S・M・L ▶︎ライトプラスプラン XS・S・M・L・2L・3L | S・M・L・フリーサイズ | XS・S・M・L・XL | S・M・L・フリーサイズ |
50代向け洋服レンタルサービスを使うメリット!

50代の利用者もどんどん増えていて、百貨店の参入などで人気が急騰しているサブスク型の月額制ファッション・洋服レンタルサービスですが、そもそもそんなメリットがあるのでしょうか。
洋服レンタルサービスのメリット
- 余計な洋服を買うことがなくなり、洋服代を節約できる!
- 流行りの洋服からTPOに合わせた洋服まで、自由に着られる!
- 洋服を選ぶ手間や買いに行く時間を減らせる!
- プロのスタイリストが選んでくれたコーデを着られる!
- センスに自信がなくても、周りからオシャレに見られる!
- 自分では選ばないような洋服にもチェレンジできる!
- 似合う洋服がだんだん分かってくる!
- レンタルなので、クローゼットがパンパンにならない!
洋服レンタルを活用するメリットの一つは、洋服代が節約できるところです。
洋服レンタルサービスを利用すれば、すぐ着られなくなるような一時的な流行りの洋服も気兼ねなく楽しめますし、会食やパーティー用の洋服もわざわざ買わなくて済みます。
また、自宅で受け取り、集荷やコンビニで返却の仕組みなので、洋服レンタルサービスを活用すれば、洋服を買いに行く時間を減らすこともできます。
そして、スタイリストが洋服を選んでくれるサービスなら、自分で洋服を選ぶ手間も省け、センスに自信がないひとや洋服選びが苦手なひとも周りからオシャレに見られます。
また、自分では選ばないようなコーデにもチャレンジできるので、コーデのバリエーションを増やすこともできます。
さらに、洋服は借りては返しての繰り返しなので、クローゼットが洋服でいっぱいにならないのも洋服レンタルサービスのメリットです。
50代で洋服レンタルサービスが向いていておすすめのひと!

洋服レンタルサービスは50代の利用者もどんどん増えていますが、そもそも洋服レンタルサービスが向いているのはどんなひとか解説します。
洋服レンタルが向いているひと
- 洋服代を節約したいひと
- 忙しくて洋服を買いに行く余裕がないひと
- センスに自信がないひとやコーデを考えるのが苦痛なひと
- 洋服選びの手間を減らしたいひと
- 他のひとに洋服を選んでもらいたいひと
- プロのコーデを試してみたいひと
- 気軽に流行りの洋服を着たいひと
- どんな人の前にも堂々と出られるような洋服を借りたいひと
- 手持ちの洋服を増やしたくないひと
洋服レンタルサービスを利用すれば、余計な洋服を買う必要がなくなるので、洋服代を節約したいひとに向いています。
そして、洋服レンタルサービスは、自宅で受け取って、集荷やコンビニで返却する仕組みなので、なかなか買い物に行けないというひとにもおすすめです。
また、センスに自信のないひとやコーデを考えることに疲れてしまうひとも、スタイリストが選んでくれるサービスなら、オシャレが楽しめ、洋服選びの手間も減らせます。
さらに、オシャレの幅を広げたいひとやプロのコーデを試したいひとにも向いています。
さらに、レンタルなので、気軽に流行りの洋服を取り入れいることができますし、高額なハイブランドのしっかりとした洋服をコスパよく着たいひとにもおすすめです。
50代だからこそ、洋服は買わずにサブスクを利用してみよう!
ここまで、50代に40代におすすめの月額制サブスク型ファッション・洋服レンタルサービスとその特徴や魅力をまとめてきました。
上記で紹介した「エアークローゼット」「アナザーアドレス」「ブリスタ」「エディストクローゼット」の4社は、定番サービスを中心に、50代に人気の洋服レンタルサービスです。
ただ、洋服レンタルサービスは会社により、仕組みも取り扱う洋服のテイストもそれぞれです。
まずは、当サイトや公式サイトを参考に、自分に一番合うと感じたサービスを試してみると良いでしょう。