DROBE(ドローブ)【口コミ・評判丸わかり】リアルな感想まとめ

DROBE 口コミ

DROBE(ドローブ)は、プロがあなたに似合う洋服を選んでくれ、自宅で試着して気に入ったものだけを買える、パーソナルスタイリングサービスです。

DROBEは、2019年9月にサービスを開始し、2022年2月、約2年半足らずで会員数10万人を突破し、とにかく勢いが凄く、さらに絶賛の声ばかりなので、気になっているひとも多いと思います。

DROBEは、洋服レンタルサービスではなく、自宅で試着してから、気に入った洋服だけを購入できるサービスです。

利用者それぞれに担当のスタイリストがつき、個々に似合う洋服を選んでくれ、それを自宅でじっくり試着してから、買うか決められるから失敗がない。

「お店で試着してから買ったのに、家で着てみたらイメージと違う!」なんて失敗をよくするひと、自分に似合う服が分からないひと、センスに自信がないひとにぴったりのサービスがDROBEなんです。

契約期間の縛りなどなく、休止も簡単なので、気になっているひとは、とりあえず試してみたら良いと思いますよ。

▶︎DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

目次

DROBE(ドローブ)の利用者急増中!その3つの理由!

ドローブ_選ばれている理由

DROBEは、20〜50代を中心に、サービスを開始しからたったの2年半足らずで会員数10万人を突破するほど、利用者が超急増しているパーソナルスタイリングサービスです。

DROBEは洋服レンタルサービスではなく、プロが選んでくれた洋服を、自宅でじっくり試着してから買うかどうか決められる、試着のためのサービスです。

DROBEの口コミや評判を調べていたら、「プロが選ぶ」「自宅で試着」というのが、利用者急増のキーワードでした!

理由1 スタイリストが本当にプロ中のプロ!

DROBEのポイントのひとつが、「プロのスタイリストが洋服を選んでくれる」ところです。

他の洋服レンタルサービスなどでも、プロのスタイリストが選んでくれるサービスはありますが、DROBEのスタイリストはそれらの「プロ」とは一線を画すレベルです。

まず、DROBEに在籍するスタイリストの半数以上がプロとして10年以上のキャリアを持っています。

また、雑誌や広告のスタイリスト、ファッションデザイナー、芸能人のスタイリスト、服飾学校の先生、百貨店やセレクトショップなどのアパレル店員など、現役で兼業しているひとが大半です。

本当のプロばかりだから、カラー、骨格、顔タイプなど、パーソナルスタイリングに関わる資格を持っている人も多いです。

とにかく、経験値やキャリアが凄い、プロ中のプロが多いのがDROBEの特徴です。

また、スタイリストの年齢層は20代から50代までと幅広く、様々な年齢の利用者に対応できる体制になっています。

プロ中のプロが個々に合わせてしっかり選んでくれるから、他の「プロが選ぶ」と謳っている洋服レンタルサービスにあるような、「え?これ本当にプロが選んだの?」というようなことがDROBEでは起こりにくいんです。

理由2 自宅でじっくり試着できるから失敗しない!

自宅でじっくり試着できて、手持ちのアイテムと合わせてみたりも出来るので、買ってから「イメージと違ってた」なんて失敗も起こりにくいのがDROBEのポイントです。

また、お店でじっくり試着してる場合じゃない子育て中のママや、お店に行く時間がないひと、優柔不断でちょっと試着しただけでは決められないひとなどに特に評判が良いのがDROBEです。

自宅でじっくり試着してから、欲しいと思えた洋服だけを購入して、要らないと思ったものは返品すれば良いから、DROBEなら買ってから後悔するようなことがないんです。

ただ、プロがしっかり選んでくれた似合う洋服ばかりなので、買いすぎには注意しないとダメです。
実際に口コミを見ていると、「沼にハマった」「病みつきになった」「買いすぎる」といった、DROBEの仕掛けにまんまとハマってしまったひとの声が結構多いです。

プロ中のプロが選んだ洋服を自宅でじっくり試着できるからこそ、失敗しないのがDROBEなんです。

ちなみに、DROBEの公式発表では、購買率は70パーセントを超えているとのことで、買い過ぎには本当に注意しないといけません。

理由3 自分に似合う服を選んでくれる仕組みが優秀!

DROBEでは、個々の好みに合わせてプロが似合う洋服を選ぶまでのプロセスやステップがとても細かく高精度になっています。

まず、DROBEでは、会員になるときの一番最初に、好きなテイスト、体型、予算、悩みなど、70問ものアンケートに回答しなければいけません。

5分で終わることを謳うファションレンタルサービスなどもある中で、DROBEのアンケートは15分程度かかります。

また、洋服が送られてくる前に、プロのスタイリストが選んでくれた候補20点から、「送って欲しいもの」「いらないもの」を選ぶ仕組みが用意されています。

さらにDROBEでは、洋服が届いた後、購入するか決める前に、届いた洋服に対するコーディネートの悩みなど、プロのスタイリストにLINEで相談することも出来ます。

そして、購入する商品と返品する商品を決めたら、商品ごとに色やデザインの好き嫌い、サイズが合っていたかどうかなど、フィードバックを行います。

そのフィードバックが、次回以降に反映され、回数を重ねるごとに好みの商品が届きやすくなるのがDROBEです。

スタイリストがいくらプロ中のプロだとしても、利用者個々の好みなどを推測したりすることはできません。
だからこそ、DROBEでは利用者の好き嫌いを把握できるよう、細かいプロセスやステップを用意しているわけです。

実際に、「好みの洋服が届いた」といった声が、他の洋服レンタルサービスなどよりもはるかに多いのがDROBEです。
ただ、逆に、アンケートやフィードバックが多すぎるといった声もありますが、店に行ったりする手間などと比べれば、大した問題ではないと思いますよ。

\自宅で試着して、好きな洋服だけ買える/

DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

DROBEの口コミ・評判を調べ尽くした結果!

DROBEの口コミや評判、感想などを、SNSや口コミサイトを中心にとことん調べました。
そして、利用者や退会したひとがDROBEを実際どう思っているのか、良い口コミだけでなく、悪い口コミまでまとめました。

高評価の口コミ

良い口コミ①

センスが良くて、気に入る洋服が届いた!

DROBEは、他のプロが選ぶ仕組みの洋服レンタルサービスなどと比べ、送られてくる洋服のセンスが良いという声が圧倒的に多いです。

DROBEのスタイリストは、雑誌や広告のスタイリスト、ファッションデザイナー、芸能人のスタイリスト、服飾学校の先生、アパレル店員など、本当にプロ中のプロです。

他のプロが選ぶ仕組みの洋服レンタルサービスの中には、「本当にこれプロが選んだの?」というような声が結構ありますが、DROBEの口コミではあまり見かけません。

良い口コミ②

事前に送って欲しい洋服と要らない洋服を選択できる!

プロが選んでいるとはいえ、人それぞれ好みは異なります。

DROBEには、事前に自分の目でチェックして欲しい洋服を選べるので、大きく外すことがありません。

良い口コミ③

自分では選ばない洋服に挑戦できる!

プロが選んだ洋服候補の中には、もちろん自分では選ばないような洋服などもあります。

自分では選ばない洋服を送ってもらえば、新しいスタイルに挑戦でき、オシャレの幅を広げることができます。

良い口コミ④

スタイリストに相談ができる!

DROBEには、プロのスタイリストにLINEで気軽に相談できる仕組みがあり、口コミでも高く評価されています。

例えば、送られてきた洋服は可愛いのに、他のアイテムとの組み合わせ方がわからない時など、プロに気軽に相談できちゃいます。

良い口コミ⑤

自宅でじっくり試着が出来るから嬉しい!

DROBEは、洋服レンタルサービスではなく、あくまでも自宅でじっくり試着してから購入できるサービスです。

購入前に家でじっくり試着できることに対して、評価する口コミも多いです。

良い口コミ⑥

子育て中のママには助かるサービス!

DROBEは、子育て中のママからも、とても評判が良いです。

子育て中のママなど、子供と一緒では、お店でゆっくり洋服を選ぶことも大変だと思います。

DROBEなら、わざわざお店に行かなくても、自宅でじっくり試着してから買えるから、子育て中のママでもオシャレが楽しめます。

良い口コミ⑦

洋服を決められないひとや優柔不断のひとに良い!

まず、DROBEでは、洋服をプロが選んでくれるので、自分で選ぶ必要がありません。

そして、洋服屋の試着室を長時間占領したら迷惑ですが、DROBEの洋服は家で試着なので、気が済むまで試着ができます。

とことん試着してから購入できるので、洋服を決められないひとや優柔不断のひとにも向いています。

良い口コミ⑧

時間がなくて買い物に行けないひとには助かる!

仕事などで忙しくて、時間的にお店に行くことが難しいひともいると思います。

DROBEなら、お店に行けなくても、自宅でじっくり試着してから買えるから、忙しいひとでも思いっきりオシャレが出来ます。

また、持っているアイテムと組み合わせたり、プロのスタイリストに相談したりしながら、買うかどうかじっくり考えることが出来ちゃいます。

高評価の口コミまとめ

  • センスが良くて、気に入る洋服が届いた!
  • 自分では選ばない洋服に挑戦できる!
  • スタイリストに相談ができる!
  • 事前に送って欲しい洋服と要らない洋服を選択できる!
  • 自宅でじっくり試着が出来るから嬉しい!
  • 子育て中のママには助かるサービス!
  • 洋服を決められないひとや優柔不断のひとに良い!
  • 時間がなくて買い物に行けないひとには助かる!

低評価の口コミ

悪い口コミ①

アンケートなどが細かくて面倒!

DROBEは、洋服レンタルサービスではなく、パーソナルスタイリングサービスです。

個々の好みや体型、個々の状況を的確に把握出来ていないと、個々に合わせたスタイリングは出来ません。

そのため、どうしてもアンケートやフィードバックが、他の洋服レンタルサービスなどよりも多くなってしまいます。

悪い口コミ②

担当スタイリストが変わると、マイナスになることもある!

世の中にはいろんなファションのスタイルがあり、プロのスタイリストにもいろんなひとがいます。

そのため、どうしても自分のセンスに合うスタイリストと合わないスタイリストがいます。

また、これまでの担当スタイリストが自分に合っていたとしても、担当者が変わると、提案にズレが生じてしまうこともあります。

悪い口コミ③

プチプラの洋服ではないから、少し値段が高い!

DROBEで取り扱うブランドは、TOMORROWLAND、ナノ・ユニバース、NATURAL BEAUTY BASIC、23区、組曲、NOLLEY’Sなど、ハイブランドではないものの、プチプラでもないので、決して安くはありません。

そのため、購入するとなると、どうしてもそれなりの金額がするのも事実です。

悪い口コミ④

ハマるとついつい買いすぎてしまう!

DROBEは、届く洋服に対する評判が良いだけあり、良いのか悪いのか、ハマってしまうひとも多いです。

取り扱うブランド的にそれなりに購入金額がかかるので、ハマると出費が多くなるので注意が必要です。

低評価の口コミまとめ

  • アンケートなどが細かくて面倒!
  • 担当スタイリストが変わると、マイナスになることもある!
  • プチプラの洋服ではないから、少し値段が高い!
  • ハマるとついつい買いすぎてしまう!

\自宅で試着して、好きな洋服だけ買える/

DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

DROBEの特徴と仕組みのまとめ!

DROBEの値段や特徴のまとめ一覧

サービス名DROBE(ドローブ)
月額料金スタイリング料:3,190円(税込み)
※DROBEは月額制ではなく、利用した際に料金が発生します。
※最短・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月から発送頻度を自分で設定する。一時停止や次回発送のスキップも可能。
※スタイリング料金とは別に、購入した商品の代金がかかります。
配送料無料
返却送料無料
1回に借りられる着数5点
※追加料金980円(税込み)でお届け商品数を8点に変更可能
交換回数無し
※DROBEは洋服レンタルサービスではない為、交換ではなく、購入しない洋服は1週間後に返却する仕組みです
アイテムの選び方プロのスタイリストがコーディネート
系統カジュアル、シンプル
年齢層20~50代
洋服サイズS~Lが中心(ただし、XS以下およびXL以上の商品も一部あり)
返却期限試着期間:1週間
ブランド数ブランド数:180ブランド以上
アイテム数:10万点以上
借りられるアイテムレディースファッションのみ
トップス、ワンピース、ボトムス、スカート、靴、バッグ、アクセサリーなど
アイテムの状態新品のみ
買取・購入気に入ったものを購入
※DROBEは洋服レンタルサービスではなく、商品をご自宅で試着して、気に入ったものだけを購入できるサービスです。
※スタイリング料金とは別に、購入商品の代金がかかります。
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
NP後払い(コンビニ等)
あと払い(ペイディ)(コンビニ/銀行)
配送方法ヤマト運輸
受取場所自宅
返却場所集荷サービス(ヤマト運輸)
ヤマト営業所
ファミリーマート
返却時クリーニング不要
契約期限・定期縛り返送の場合、1日延滞するごとに1,100円(税込)の延滞料金がかかる
賠償商品の試着時などに汚れたり壊れてしまった商品は、買い取り
その他の特徴注文はLINEからのみ

\自宅で試着して、好きな洋服だけ買える/

DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

DROBEのメリットとデメリット!

ドローブ_メリットデメリット

どんなサービスにもメリットとデメリットがあり、それらは口コミや評判をチェックすると分かることが多いです。
そして、そのサービスの特徴がひとによってメリットになったりデメリットになることもあります。

ここでは、DROBEの口コミや評判、利用者の感想などを調べていて分かったメリットやデメリットをまとめました。

メリット

  • 自分に似合う洋服をプロのスタイリストに選んでもらえる
  • 分からないことも、LINEでスタイリストに気軽に相談できる
  • 送って欲しいアイテムを事前に選べる
  • 自宅で人目を気にせずゆっくり試着できる
  • 手持ちの洋服に合うかじっくり試せる
  • 買い物に行く手間が省けて、時短にもなる
  • 送料も返却料も無料
  • 送ってもらう洋服の価格帯を自分で決められる
  • 商品によってはセール価格になっていることもある
  • 気に入った洋服だけ購入し、要らないものは全部返却できる
  • 取扱ブランドが多く、くつやカバン、アクセサリーなどもある

DROBEの大きなポイントのひとつが、経験豊富なプロのスタイリストがあなたに予算に合わせて似合う洋服を選んでくれるところです。

他にもプロが選んでくれる洋服レンタルサービスなどはありますが、DROBEはセンスの良さを評価する口コミが他のサービスよりも圧倒的に多いです。

そのため、センスに自信がないひとや、自分に似合う服がわからないというひとでも安心して活用することが出来ます。

また、いくら経験値が高くてセンスが良いスタイリストだとしても、あなたの好みのものを100%選べるわけではないので、事前に複数の候補から「送って欲しいもの」と「要らないもの」を自分で選べるのも嬉しい仕組みです。

さらに、送られてきた洋服に関しての疑問だったり、ファッションに関する悩みだったりを、担当のスタイリストにLINEで気軽に相談できてしまうのも、他のサービスにはあまり見ない特徴です。

持っている洋服やアイテムとの組み合わせ方も相談できるので、着こなしのバリエーションだって増やせます。

そして、DROBEのもう一つの大きなポイントが、自宅でじっくり試着してから買うことができるところです。

自宅でゆっくり試着できるので、手持ちのアイテムといろいろ組み合わせてみて、着回せるか判断してから買うかどうか決めることが出来ます。

また、子育て中のママや忙しくて買い物になかなか行けないひとなどに、とても評判が良いポイントです。

送ってもらう洋服の価格帯を自分で決めることができるところや、時々セール価格になっているところなども、消費者にとっては嬉しいところです。

さらに、DROBEでは、くつやカバン、アクセサリーなども扱っているので、ファッションアイテムがすべて揃えられるのも魅力の一つです。

DROBEでは利用者急増と同時に、取り扱うブランドやアイテムもどんどん増えているので、利用者にとっても一層ワクワクするサービスになっていくことは間違えないです。

デメリット

  • 事前のアンケートに時間がかかる
  • フィードバックが面倒臭い
  • 洋服を汚さないよう、試着に気を遣う
  • 何も買わない場合でもスタイリング料はかかる
  • 他のショッピングサイトの方が安い場合がある
  • 事前にリクエストした洋服が送られてこない時がある

DROBEでは、好みや悩みをスタイリストがしっかり把握するため、事前のアンケートだったり、フィードバックだったりに多少時間がかかります。

ただ、あなたのことを理解しないと、いくら経験豊富なプロだからといって、あなたに最適な洋服を選ぶのは困難です。

あなたが好みや感想を送ることで、スタイリストがあなたの好みをどんどん把握していき、より似合う服を選べるようになる仕組みなのです。

また、何も買わなくてもスタイリング料がかかってしまうのは、痛いポイントではあります。

ただ、仮にあなたが買わなくても、スタイリストは仕事をしてますし、また、あなたの代わりに送料や返却料もDROBEが負担してますので、スタイリング料は手数料だと考えましょう。

あと、DROBEでは、洋服を汚したら返品不可で買取らないといけないので、子育て中のママなどは、子供がはしゃいでいる時には試着を避けた方が良いでしょう。

欲しい洋服なら、洗濯やクリーニングで汚れを落としてからふつうに着れば良いですが、要らない洋服の買取りはやっぱり避けたいところです。

そして、DROBEの販売価格よりも他のショッピングサイトの方が価格が安いときがあります。

これはどんな商品・サービスでも同じことなので、もしDROBEで購入する前に見つけたなら、安い方のサイトなどで購入すれば良いと思います。

さらに、これはDROBE公式でも記載されていますが、事前確認で「送って欲しい」とリクエストした服でも、結局在庫の兼ね合いなどで送られてこないこともあります。

他の洋服レンタルサービスなどでもそうですが、他の人とリクエストが重なって、たまに在庫切れになってしまうのは仕方ないことだと思います。

ここまで、DROBEの特徴や仕組み、口コミや評判をもとに、メリットとデメリットをまとめてきました。

とはいえ、DROBEでは、契約期間の縛りなどを設けてなく、休止も簡単なので、興味があるひとは、まずは試してみると良いと思いますよ。

\自宅で試着して、好きな洋服だけ買える/

DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

DROBEがおすすめのひととは?

ドローブ_おすすめのひと

DROBEは、仕組み的に好みの洋服が届きやすく、評判がとても良いサービスです。 
実際に、悪い口コミよりも、良い口コミの方が圧倒的に多いです。

とはいえ、どんなに良いサービスでも、合うひとと合わないひとがいます。
そこで、ここではDROBEが向いていておすすめのひとと、向いてないひとをまとめました。

DROBEが向いているひと

  • プロのスタイリストに洋服を選んでもらいたいひと
  • オシャレは好きだけど、買い物疲れしやすいひと
  • 優柔不断で洋服を決められないひと
  • いつも似た服ばかりでマンネリ化ぎみのひと
  • 小さい子供がいて、ゆっくり買い物が難しい子育てママ
  • 忙しくて買い物に行く時間がないひと
  • 洋服を買いに行くのが面倒臭いひと
  • 手持ちのアイテムに合わせて、着回せる洋服が欲しいひと
  • お店で試着するのが苦手なひと
  • 通販や洋服選びでよく失敗するひと
  • ブランドや値段的に、それなりに良い服が欲しいひと
  • 体型的に、なかなか合うサイズの服が見つからないひと

DROBEの良いところは、プロのスタイリストがあなたの好みや予算に合わせて、似合う服を選んでくれるところです。

なので、自分で洋服を決められなかったり、センスに自信がないひとにおすすめです。

また、いつも似たような洋服ばかり選んでしまうひとなど、新しい洋服にチャレンジしたいひとにも向いています。

また、自宅でじっくり試着ができるというのもDROBEならではの嬉しいポイントです。

家にいながら気に入った洋服だけが買えるので、子育て中のママや忙しくて時間がないひとはもちろん、通販や洋服選びで買ってからよく後悔しちゃうようなひとにも向いています。

そして、DROBEで取り扱うブランドは、ナノ・ユニバース、TOMORROWLAND、23区、組曲、NATURAL BEAUTY BASIC、NOLLEY’Sなど、ハイブランドではないですが、デパートなどで取り扱うブランドが多いです。

なので、プチプラよりも上のそれなりにしっかりした洋服を着たいひとにも向いています。

さらに、DROBEでは大きいサイズの洋服も扱っているので、体型的になかなか合う服が見つけられないひとなんかにもおすすめです。

DROBEが向いてないひと

  • プチプラやファストファッションなど、安い洋服が欲しいひと
  • 買わずにレンタルだけで済ませたいひと
  • 店でのショッピング自体が好きなひと
  • 行きつけのショップやブランドが決まっているひと
  • こだわりが強く、洋服をすべて自分で選んで決めたいひと
  • オシャレに興味がなく、スタイリング料が無駄に感じるひと

DROBEの洋服は、決してハイブランドという訳ではないですが、デパートなどにも出店しているようなネームバリューのあるしっかりとしたブランドが多いです。

なので、ひとそれぞれのお財布状況や価値観にもよりますが、決して安い洋服ではありません。

また、DROBEは最近増えている「洋服レンタルサービス」ではなく、あくまでも家で試着をしてから購入する仕組みのサービスです。

洋服を所有せずに、レンタルだけで済ませたいひとは別のサービスを利用しましょう。

そして、プロのスタイリストが洋服を選んでくれる、要はあなたではないひとが洋服を選ぶ特性上、洋服選びにこだわりがあって、自分ですべて選んで決めたいひとにもおすすめしません。

また、DROBEでは、洋服の購入代金だけでなくスタイリング料金がかかりますが、そのスタイリング料金をもったいないと感じるひとにも向いていません。

DROBEの特徴や口コミから、向いているひとと向いていないひとをまとめましたが、DROBEでは、契約期間の縛りや最低利用期間など無く、気軽に始めることが出来ます。

また、試してみて合わないと思えば、休止も簡単に出来るので、気になっているひとは、とりあえず試してみると良いと思いますよ。

\自宅で試着して、好きな洋服だけ買える/

DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

DROBEの仕組みを詳しく解説!

DROBEの料金体系!

スタイリング料3,190円(税込)
※2回目以降、商品購入が無くてもスタイリング料はかかります
送料・返送料無料
届く着数5点
※追加料金980円(税込み)で8点に変更可能
その他の費用商品の購入合計金額
ポイント還元2回目以降、1度で5点以上の商品を購入した場合、購入金額(税込)の10%分をポイント還元

8点オプション

料金1配送あたり980円(税込)

1配送あたりの商品数を通常5点から8点に増やすオプションで、たくさん試着したいひとにおすすめのオプションです。

毎回のセレクトBOXの発送ごとに、5点かオプションを申し込んで8点かを選べます。

セレクトBOX画面に次回お届け予定日が表示されてから、商品の事前確認の回答完了(未回答の場合は回答期限)まで、申し込みが可能です。

また、8点オプションを申し込み後でも、同期間内であればをキャンセルして5点へ変更することも可能です。

さらに、セレクトBOXパスと併せてご利用いただくことも可能です。

ポイント還元

セレクトBOXで1度に5点以上の商品を購入した場合、購入金額(税込)の10%分がポイント還元されます。

ポイントは1ポイント1円分としてスタイリング料や購入商品金額に充てることがだきます。

また、ポイントには有効期限があり、有効期限内に使われなかったポイントは自動的に失効します。

セレクトBOXパス

料金3ヶ月 使い放題:5,980円(税込)
6ヶ月 使い放題:9,980円(税込)
12ヶ月 使い放題:16,800円(税込)

セレクトBOXパスに申し込むと、対象期間中のセレクトBOXのスタイリング料が無料になります。

セレクトBOXは通常1配送ごとに3190円のスタイリング料がかかるので、DROBEをフル活用して発送頻度が高いほど、お得になるのがセレクトBOXパスです。

また、セレクトBOXパスの料金には、ポイントは使えません。

\自宅で試着して、好きな洋服だけ買える/

DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

プロが選んだ洋服を自宅でじっくり試着してから買えるDROBE(ドローブ)!

プロのスタイリストがあなたの好みや予算に応じて似合う洋服を選んでくれ、それを自宅で試着してから買うかどうか決められるのがDROBEです。

最近増えている洋服レンタルサービスではなく、あくまでもパーソナルスタイリングサービスで、届いた商品を自宅で試着した後、購入するかどうか決めるサービスです。

DROBEは、プロのスタイリストが洋服を選んでくれ、自宅でじっくり試着してから、気に入った洋服だけを買えるから、

  • 洋服を自分で決められないひとやセンスに自信がないひと
  • 手持ちのアイテムと組み合わせたりして、じっくり購入を検討したいひと
  • 子育て中のママや忙しくてなかなか買い物ができないひと
  • 人目を気にせずに、ゆっくり試着をしたいひと
  • お店や通販で買ってから家で着てみてよく後悔するひと

に特におすすめです。

DROBEでは、契約期間や最低利用期間といった縛りは無く、また休止も簡単なので、気になるひとはとりあえず試してみると良いともいます。

▶︎DROBE(ドローブ)の公式サイトはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次